※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小1なのですが学校の帰り、下校ルートをかえて、横断歩道を渡ったお友達…

小1なのですが
学校の帰り、下校ルートをかえて、横断歩道を渡ったお友達を息子がふざけながら呼び止めていて、そしたらお友達が横断歩道をかなりゆっくりとぶさけながら戻ってきてきました

遠くから私がたまたま見ていて、危ないなと思ってたら、横から車が入ってきました

下校時間なので、車もゆっくりで事故にはなっていませんが

なぜふざけてゆっくり渡っているのか理解不能でした

私はあるいてて、声が届く距離になったところで、早くおいでー!と声をかけて、呼びつけましたが


息子が横断歩道を渡った子をよびもどしたのも危ないのになぜしたのか‥と呆れますし

お友達もなぜふざけながら横断歩道を渡るのか‥

周りのお友達は、その2人をみて、あぶないよ〜!かなにかおそらく伝えてました💦

本当に意味不明なのですが、私の躾がわるかったのでしょうか
我が子ながらドン引きです。


おかしいですよね‥

コメント

はじめてのママリ🔰

お調子者なんでしょうね💦
でも道路上でふざけるのは絶対にいけないことですから、がっつり怒らなきゃですね💦

  • ママリ

    ママリ

    なるほど💦
    たしかにその2人が揃うと、お調子者が倍増してるきがします😭

    帰宅してから、怒鳴りちらしたくなりましたが、さっき静かにしっかりみっちり叱りました😓!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供って友達一緒だとほんとバカな行動しますよね🥲怒鳴り散らしたくなる気持ちを堪えて、静かにみっちりしかったの素晴らしい👏

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    子どもってそんなもんなんですね😵💦
    今思えば、男の子の小学生とあまり関わったことがなかったので、私の理解もおいついてないかもしれません💦
    褒めて下さってありがとうございます😭
    あしたからまた頑張ります🙏!

    • 13分前