
赤ちゃんの服装って結局何が正しいんでしょう?🧐今日、久々に産院からも…
赤ちゃんの服装って結局何が正しいんでしょう?🧐
今日、久々に産院からもらった退院後の過ごし方を読みました。
そこに記載されていたのは
新生児期→大人より一枚多め
1〜2ヶ月→大人と同じ
3ヶ月以降→大人より1枚少なめ
ネットでは、SIDS予防から大人より1枚少なめと記載されてる事が多くて、夏生まれの新生児期は半袖の肌着だけで過ごしてました。
今も2ヶ月ですが大人より1枚少なめです。
でも確かに、入院中は少し分厚めの長袖長ズボンのロンパース着ていたなぁと思い出して、寒い思いさせていたのかなぁと思ってます。
- メープル(生後2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も現在2ヶ月ですが、生まれた時から肌着のみで、上にガーゼケットかけてます🥲💦

さあた
結局は赤ちゃん次第だと思うので
汗の状態や手足、お腹辺りを触って判断したり
なんとなくの温度で決めたら
割とその気温の時はこんな感じの服装!みたいな基準が自分の中で出来て
やってるって感じです!

はじめてのママリ🔰
地域や家の中の環境も違うので何が正しいって言われると難しいですね〜!
でも低月齢の赤ちゃんは自分で体温調節が難しいので足の裏触ってあげたり体温測ってあげての判断ですかね!
コメント