
生後20日の男の子のおしりのただれについて、皆さんはどんな対応をしましたか。治るための洗い方や拭き方を教えてください。
生後20日の男の子です。
おしりの穴まわりが酷くただれてしまいました。
皆さんはどんな対応をしましたか。
治るために洗い方や拭き方簡単な手入れなどありましたら教えてくどさい。
- れいな

まままり
こまめにおむつ替えてその都度軽く洗う
しっかり拭いて乾かす
です(^^)

ぴーちゃん
お尻や肛門が荒れた時はおしりふきを止めて、コットンを水で濡らしたものを使用しました。
コットンをべちゃべちゃにしたもので、拭くというよりは洗い流すという感じで、こすらないようにウンチを流してました。余裕があれば座浴ですね。
オムツつけるときはフーフーして乾かして乾かしてからに付けると、3日くらいでキレイに治りました!
新生児訪問で聞いたら、日光に当てるとかなり良くなるので、天気の良い日は窓辺に布団ひいて、うつ伏せにしてお尻だけオムツ外して5分くらい日光に当てるのを2、3回やるといいよ、とのことでした!
毎回乾かすと荒れなくなったので、日光はまだやってませんが、次に荒れたらやってみようと思ってます!
新生児期はウンチの回数が多いのでおしりふきだもどうしても荒れちゃうようです。

よっしー♡
お尻ふきを辞めて、水分多めの
蒸しガーゼで優しく拭いてました!
その後、ティッシュや乾いたガーゼで
水気をとって湿り気がなくなって
オムツをしてました*\(^o^)/*
お尻ふきとゴシゴシ拭きを辞めたら
すぐ良くなりましたよ♡
ガーゼは1日何枚も洗濯機行きですが(笑)

ばなぬ
オムツを替える時に、ぬるま湯でサッと流すと早く治りますよ(^_^)
ゴシゴシ拭くと痛いと思うので、汚れが取れれば良いという感じで優しめに拭きましょう!
実はベビー用品店には、おむつかぶれ対策として、赤ちゃんのお股やお尻をお湯で流す用のグッズなんてものがあるんです。
グッズになるぐらいだから、お湯で流すのって効果的なんだな、て思えますよね(・∀・)
画像の物はグッズの一例です!

ぶるま
100均などでみかけるドレッシングボトルにぬるま湯を作って、ジョウロのようにお尻の汚れを流してあげて、もしできれば、少し手間はかかりますが、お尻だけの沐浴(石鹸で少し洗ってあげるだけ)をしてあげると3日もすればかなりよくなると思います(´・ω・`)!
お尻、見てる方も辛いし可哀想ですよね☆みんなが通る道なので、二人で乗り越えて、強いお尻(皮膚)をつくっていってくださいね☆

ゆうんちゅ
我が子も最近下痢ぎみでオムツかぶれがひどく、お尻が真っ赤&プツプツでした(꒦ິ⌑꒦ີ)
本当心配だし見てて痛々しいし可哀相ですよね!
私は、まずできるだけ水分の多いお尻拭きで拭いてました。私が使用してたのはグーンのお尻拭きです。これに関しては体質によって良し悪しあるので色々試してみたらいいです♪
次に、綺麗になったらお茶を染み込ませたコットンで患部を洗い流しつつポンポンしました。お茶には殺菌効果があるので、結構この手段は病院とかでオムツかぶれしてる赤ちゃんやおじいちゃんおばあちゃんにもされてる処置みたいです。
そして最後はドライヤーで乾かします。風力は弱い方がいいです。暖かい→冷たい→暖かいって順番でしてました。手で撫でてお尻がさらっとしたらOKです♪
あとは入院中にオムツかぶれの薬を貰っていたので、お風呂あがりのお尻が綺麗な時にだけお薬塗ってました!お薬塗りすぎるのも蒸れの原因になるそうです!
これだけしたら5日ぐらいでよくなりましたよ!
ケアしてる間におしっこされたりウンチされたり少なからずありましたが、しょうがない!と思って頑張りました(^_^;)
早くよくなるといいですね!少しの間なのでケア頑張ってやってみてください!

きなこ
おむつかぶれは、小児科で軟膏をもらって塗るとすぐによくなります
お風呂のあと、清潔なおしりにワセリンを塗っておくと、かぶれ防止になります

あやまん
ちょっと赤くなったときには、お風呂の後に綿棒でさっとワセリンを塗っておきます。いまのところかぶれたことはないです。
コメント