※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近爪を噛むことが増えました🥲今までは毎週爪切りをしていたのにここ3…

最近爪を噛むことが増えました🥲
今までは毎週爪切りをしていたのにここ3週間程爪切りが必要ないくらい爪を噛んでいます。

元々指しゃぶりを暇なときや寝るときにしていて悩んでいたもののやめられないので3歳くらいまでは様子を見ようと思っていました。
またおもちゃも今だに舐めたり噛んだりします。
爪を噛んでいるのはテレビを見てるときが多いかなと思います。

あと思い当たるのは幼稚園のプレ体験会に行ってから爪を噛むようになったと思います。
娘には元々場所見知りが激しくプレ体験会では終始泣いて「おしまい😭バイバイ😭」とずっと言っていました。
室内の体験会は泣いていたものの園庭遊びでは楽しそうに遊んでいたのですが嫌な思い出やストレスになってしまったのでしょうか...

爪噛みはやはりストレスなのでしょうか?
同じように爪噛みをするお子さんがいらっしゃる方どんな対策をしていますか?アドバイス欲しいです。

コメント

だんご

ストレスというより、安心材料なのではないでしょうか。

対策としては、指しゃぶり等をやめさせるための苦い味のネイル(口に入れても大丈夫)があるので、それを爪に塗布するとかどうでしょうか