※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

もうすぐ2歳になる子どもがいます。普段麦茶やお水など、ペットボトルの…

もうすぐ2歳になる子どもがいます。
普段麦茶やお水など、
ペットボトルのものあげてますか?
購入品であれば商品名教えてください。
また購入品でなければなにあげてますか?
教えてください🙏

コメント

ままり

150くらいのストロー水筒の中に
ポットのお湯と氷を入れて
あげてます!
よく汗をかく時は少し砂糖とひとつまみ塩いれたものを持っていっています!

  • ままり

    ままり

    ペットボトルはあんまり使ってないですね。。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

水筒に入れて持って行くなら自宅の水道の水です。
購入するときはいろはすを買ってましたが、特にこだわりなく軟水ならなんでもいいと思ってます。自販機によっては天然水の時も。
麦茶も自宅で淹れたものの時もあるし、ペットボトルの時もあります。
こちらもこだわりなく、スーパーで売ってるパックの茶葉です。
自販機によくあるのは麦茶って書いてあるペットボトルやグリーン麦茶かな?
2歳ならそのまま飲ませてたと思いますけど、味に慣れないうちは水で薄めて飲ませてました。
ペットボトルの麦茶は水と一緒に水筒に入れて薄めます😊

ママリ

1歳半頃からコンビニや自販機で買った麦茶や水、たまにジュースとか飲ませる事ありました😅
特にこれと言って決まったブランドや銘柄は無く、その時にある物で飲めそうなものをあげたり、ジュースは自分で選んだものを飲んでます😄

ママリん

普段からペットボトルのお水、麦茶あげてます。
麦茶作るの面倒で😂
あと水道水は浄水してるけど大人も飲んで無いのであげません。
水はドラッグストアに売ってる天然水、麦茶はピジョンのベビー麦茶です。
上の子は少しでもミネラルをと思い幼児期まで買ったベビー麦茶一択でしたが、歯に着色汚れが付いてきたので水も取り入れるようになり、今は常に天然水を水筒に入れ替えて持って行ってます。

スノ

出先でマグの中身なくなったらペットボトルのもの買って移してあげてます!
その場合コンビニで買うことが多いので、コンビニ独自の麦茶やルイボスティー、お水を買ってます!