※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

5w1dでおりものシートからはみ出すくらいの出血がありました。その後は…

5w1dでおりものシートからはみ出すくらいの出血がありました。
その後はトイレで踏ん張ると少量出血する程度だったのですが今日受診する為病院へ向かっている時にしっかりと出血してしまいました。

胎嚢は無事確認でき出血についても相談したのですが
初期ではよくあることでできることは何もないから様子見。とのことで安静にした方がいいとか何も言われませんでした。

過去3回流産しているのでソワソワしてしまいます。
安静にしようとは思っているのですかどれくらいの安静具合でしょうか?

子供が2人いるのですがご飯とかはみなさんどうされましたか?
できることはしたいと思っているのですが何をどう過ごせばいいのか分からず不安です🫠

コメント

Rie

初期の出血って防ぎようがなかったりしますので、先生から何も言われなかったら必要最低限で動きますかね🤔

普通にご飯はします🤔

はじめてのママリ🔰

お医者さんがはっきり「できることは何もない」とおっしゃっているので、「できることはしたい」と思っていてもしようがないかなと思います。
あまりあれこれ考えたり心配したりするほうがストレスになってよくないと思います。
とにかくリラックスする、疲れたら休む、ごはん作りたくない!と思ったら作らない、すべて適当にしかやらないでおく、のようにストレスフリーで生活してみてはどうでしょう。

のん

わたしもまさに5w1dで出血があり、病院に電話してすぐ受診したところ、胎嚢は確認できましたが、出血原因は不明なためとにかく安静にと言われました。

病院や先生の考え方かもしれませんが、わたしは仕事も休んでシャワーもなるべく控えるようにと言われたので、出血が止まるまでの4日間は本当に寝たきりで過ごしました🥲

その甲斐あってかはわかりませんが、今のところ無事に24週まできています!

わたしは第一子の妊娠で家族も家にいたので家事は全てやってもらっていましたが、お子さんいらっしゃったらご飯とか困りますよね💦

安静指示がなければ動いてもいいのかもしれませんが、わたしは動くと出血が増える感じだったので、怖くて、家族に頼めるなら頼む、無理ならなるべく簡単なものにするかお子さんの年齢によってはUberとかにするかもです。