※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園私立と公立で迷ってます。どちらも応募しますが保育料が変わらな…

保育園私立と公立で迷ってます。
どちらも応募しますが保育料が変わらないならどっちでもいいんでしょうか?
私立の方が手厚いですか?🥹
また、お金面では私立の方が別で取られたりしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私立の保育園行ってますが、保育料は変わらないです!
未満児でも、コアタイムなら父母どちらかが仕事休みでも気にせず預けていいよー!って感じなのですが、公立だと未満児の場合は父母どちらかが休みだと保育園預けちゃダメってところが多いみたいで、その点助かってます😊
特に追加料金とかもないです!

✳︎yun✳︎

私立幼稚園に通わせてます
バスが月約5000円かかるのと父母会や雑費でもろもろ月7000円くらいは実費が出てる感じです
その分催しがたくさんあります☺️
制服代がお高めです💸
私としては専任の先生の英語や体操、字の練習などがあるので少しはみ出てもお得な気がしています

公立は制服代ほとんどかからないです✨完全お弁当のとこが多いと思いますが給食があるとこにはあるみたいでその幼稚園によって全然違うような気がしています🤔

はじめてのママリ🔰

変わらないです!4年前公立はオムツ持ち帰りでした🥺今はサブスクあったり公立も変わってきてるし、保育料も変わらないなら園の雰囲気とか先生の感じで決めるのがいいです!