※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

希死念慮があり病院に行きたいのですが、病院に行くお金がないです。ど…

希死念慮があり病院に行きたいのですが、病院に行くお金がないです。
どうしたらいいですか。

コメント

はじめてのママリ🔰

住んでる市に精神保健福祉センター(市によって名前が違うかも)があるので、そこに電話したら相談に乗ったり、精神科医の無料相談を紹介してくれたりすると思います。
相談なので、薬が必要となるとやはり受診は必要と思いますが。
精神疾患の場合、自立支援医療で1割負担で済むこともあります。(通常は3割)
お金が本当に1円もない(困窮状態)であれば、住んでる市の社会福祉協議会に相談すると、一時的ですが食料など支援して貰いつつ、生活の立て直しや役所の手続きなどを、サポートしてくれることも、あります。食糧支援は応急手当で、生活の立て直しがメインになるかと思います。経済的支援の制度についても紹介してくれると思います。

はじめてのママリ🔰

生活保護にきりかえたらよいです

ママリ

とりあえず、市役所で保健師などに相談するのが良いと思います!市町村で心理カウンセラーを雇っているところもあり、役場にカウンセラーが居るところもありますよ。無料で相談できますし、お金が無いし病院行くにも行けないからどうしたら良いかを相談するのが良いと思います。

もしくは、対人が嫌とかでしたらまずは、電話で無料相談できるところもあるので、そこに電話して話を聞いてもらって、死にたいと思っている事などを伝えて、でも病院に行くお金もないと相談すると、対策や国や市町村が行っている支援等を教えて貰えると思いますよ。