コメント
はじめてのママリ🔰
面接してから約10日後に採用決定の連絡、そこから約2週間後に初出勤でした。
健康診断は事前にうけなかったです。
事前にしとかないといけないことは特になかった気がします。
検便も働き始めてから開始した気がします。
はじめてのママリ🔰
委託会社で学校給食の調理員やってます。
私のいる会社だと規定の書式の健康診断、検便が必要なので早くて2週間、大体1ヶ月くらいかかるかなと思います!あとこれらも会社から案内があるはずです。
はじめてのママリ🔰
面接してから約10日後に採用決定の連絡、そこから約2週間後に初出勤でした。
健康診断は事前にうけなかったです。
事前にしとかないといけないことは特になかった気がします。
検便も働き始めてから開始した気がします。
はじめてのママリ🔰
委託会社で学校給食の調理員やってます。
私のいる会社だと規定の書式の健康診断、検便が必要なので早くて2週間、大体1ヶ月くらいかかるかなと思います!あとこれらも会社から案内があるはずです。
「面接」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
ママリ🔰
教えてくださりありがとうございます。
今専業主婦でして、12月から仕事始めるか1月スタートにするか逆算して悩んでました。
なるほど!面接してから少し間が開くんですね🥹あえて事前にするなら提出書類くらいですね🤩
仕事もすぐ慣れましたか?
はじめてのママリ🔰
私の場合、市の会計年度任用職員なので時間かかったのかもしれません😅
あと、私は学校給食センターではなく学校給食センターで作られた給食を配膳するパートなので事前準備も少し違うかもしれません😅
仕事は毎日同じことの繰り返しなので、割とすぐに慣れました😊
調理の方じゃなくてすみません🙇♀️
ママリ🔰
配膳のほうだったんですね✨でもなんとなくでもわかったので助かりました🥹✨