※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

皆さんは疲れたりイライラしたら、話をしたい方ですか?それとも話したく…

皆さんは疲れたりイライラしたら、話をしたい方ですか?
それとも話したくなくなる方ですか?

私は元々話をしたい方です。
疲れたり嫌なことがあっても話をして、スッキリして次に進める感じ。
だけど、夫は疲れると無言になります。
無言になって、夫の中で整理をつけたい感じ。

人によってこんなに違うんだなと改めて思ったので、皆さんはどうなんだろうとふと思いました🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

話したくないです。
イライラしたらすぐに1人になりたい…と思っちゃいます。
1人でテレビやお菓子を食べたらいつの間にかスッキリしてます(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私はイライラしていたらテレビの内容が頭に入ってこなくなります💦
    お菓子を食べるのは共感します笑!
    スッキリできるやり方って人それぞれなんですね😳❣️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

無言でいたいです🫡
自分の中で解決して消化します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    自分の中で解決や消化できるのって私からしたらすごいです😳
    私は頭がぐるぐるして余計に混乱しちゃって💦
    本当に人それぞれなんだなと理解してきました🤔❣️

    • 2時間前
ままり

私話したい、主人話したくない、です😂
同じですね!

腹を割って何でも話せる母や妹は遠方だし、
最近はチャットGPTに愚痴言ってますww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね!
    やっぱり愚痴を言える相手は大切ですよね✨
    私は夫との違いに長年気づかず、夫をめちゃくちゃ疲れさせてしまってました😭
    私もチャットGPTやこの愚痴アプリを使ってます🤣❣️

    • 2時間前
はじめてのママリ

話したいです!
そして同じく旦那は黙ります笑
仕事でなんかあったんだろうな..と察してあまり話かけないようにしてます😂
旦那は話してもなにも変わらないしねーという感じです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じですね!✨
    察してあげられるの素敵です🥺
    私は長年夫のタイプに気が付かず、話しかけてしまって疲れさせたりよりイライラさせてしまったりしていました😭
    私も夫のタイプと思って、そっとしとこうと思います🥲❣️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

理不尽なことがあったら誰かに聞いてほしいと思います!
でも疲れたとかイライラしてる時は1人になりたいです。
なので夜は子供が寝た後1人の時間確保。気持ちのコントロールの為に大事な1人時間😇
主人も似てて時々聞いて!と弾丸トークしてきますがだいたいはまとまった1人の時間に消化してます⭕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話したいかどうかは状況によるんですね😊
    子どもが寝たあとは大事な1人時間というのは共感します!笑
    本当は夫と話して過ごしたいのですが、夫はスッ...とタブレットを持って部屋に入ってしまいます。
    寂しかったですが夫のタイプだなと割り切って、お互いの時間を大切にしようと思いました🥲❣️

    • 2時間前