
冷たいコメントお控えください。保育園の送迎が大変すぎる保育園は二階…
冷たいコメントお控えください。保育園の送迎が大変すぎる
保育園は二階建てで
靴を脱いで各教室に送り届けるシステムです。
5歳2歳は
教室がバラバラです。
先生が出てきてお話をして送り届けます。
毎回駐車場から保育園に入るまでに2歳の子が
手を繋ぎたくないし、何か他のことをしたいとぐずり始め、座り込みます。私は0歳の赤ちゃんを
抱っこ紐で抱っこしてるので
2歳の子を抱っこするのがやっとです。
14キロもありなかなかきついです。
もう腕を引っ張り足で支えてなんとか
保育園に入るものの、玄関でまたぐずって靴を履いたり
外に出たがったりで
今日はやっと抱えて送り出しました。
その間5歳の子はウロウロしたり階段に座り込んだり
荷物はいろんなとこに投げてます。
ほんとに毎日大変で涙が出てきます。
赤ちゃんを車に置いておいても道路沿いの駐車スペースなので危険だしチャイルドシートに乗せてててもギャン泣きだし
滞在時間が20分から30分なので
置いていけません。
旦那が前まで送ってくれたりしてたのですが、
仕事が忙しいと
送ってくれず、よく寝坊とか多いし早くいって1人ですき家で朝ごはん食べたりしてるくせに
送迎はめんどくさいのか早く出ると言って
送ってくれません。
朝の手伝いもないし、
夜も遅く
何も手伝ってくれないし
これから仕事が始まったらパンクします。
最近イヤイヤが酷くて家と保育園ではいい子ですが
送迎と病院が大変すぎて泣きそうです。
旦那に言っても自分の時はお利口さんだしって
お前が怒らねーからだろとか
何焦ってんのとか
時間気にする必要ねーだろとか
色々言われます。、
- はじめてのママリ(生後4ヶ月, 2歳3ヶ月, 5歳5ヶ月)

4児のママ
保育士です。
先生にお願いしても大丈夫ですよ!
それで嫌がる先生居ないですよ😊
当たり前になっちゃったらあれですけど
無理な時は先生にお願いしてみて下さい‼️
大変なのは先生達分かってるので❤️
お母さんが無理して倒れるより
周りを頼ってみて下さい😊

ままり
毎日お疲れ様です😢✨
3人も連れてイヤイヤ期な子もいるんですよ?30分かかりますよ。
自分の時はお利口さんならじゃあ尚更送ってよってなりますよね😩
時間気にしますよね、何で焦らないの?って逆に言ってやりたいです😩
たまにでも先生にお願いできませんか?
きっと先生も手伝ってくれると思います☺️1人で無理しないでくださいね🥺✨

MA
先生の前に、旦那ですよね😰
朝ごはん外食って酷すぎる…そんな時間あるなら努力して送れる日調整して送って欲しい!!!とはっきり伝えてもダメなのかな😣この大変な時期だけでもおにぎり頬張って出勤でもよくない???!
嫌かもしれないけど週に何回かファミサポとかもいいかもしれません。赤ちゃん見てもらえるだけでも違うと思うので😭といえどもそんな朝から見てくれるのか😭地域差ありそうですが…
それも旦那に伝えてそこのお金出し渋るなら旦那が協力すべきです😭!!!
ほんとに激務の人もいるし、忙しいなら辛いけど、仕方ないけど…めんどくさいとかサボってるのが見えてるのに今の現状…このままだと旦那のこと嫌いになっちゃうし、あの時歩み寄ってくれなかったってずっとしこりになる気がします
お前が悪いとかそう言う話してんじゃない。時間があるとかないとがじゃない、力不足なのもうまくできないのもわかってる!!!それでも辛くて苦しいっていってんだから責めて丸投げしてんなよ!!!😭協力する姿勢、いつも子供のことしてくれてありがとうって姿勢は見せて欲しい…
育休っていっても産後4ヶ月だぞ!😭
って感じです😭
どうしてもワンオペなら前向きだっこよりおんぶの方が動きやすいけど、ベビちゃんまだ首とか安定してないかな😭ベビーカーでほんとはダメだけど2歳の子足おきにたたせたり🤔
そしてみなさん言われるように先生にも頼りましょう😭😭😭
でも頼って断られたり嫌な顔されたら…絶望になっちゃう…し、怖い気持ちもありますよね…😣
コメント