※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

会社内の託児所で働いています。預ける方がいると17時にもう1人の保育士…

会社内の託児所で働いています。
預ける方がいると17時にもう1人の保育士が帰ると2歳児3歳児5歳児小学生を1人で見ることになります。
小学生が私と遊びたいと言ってくれて、トランプの集中系の遊びや一対一の遊びを提案してきます。
(よそ見していると〇〇先生!!と自分の方に視線を向けたがります)
ただ、他の未就園児の子を放っておくわけにはいかないしふと目を離したすきに何か起こったら大問題なので「ごめんね、先生1人しかいないからみんなで遊ぼうね」と何度も伝えています。
それでも「いや!やだ!!」と言われてしまいます。
親が迎えにくる1時間半こんな感じです…。
もうこれくらいの時間からは部屋を片付けてゆっくり過ごす方がすぐに帰れるし私も周りを見れるので助かります。
でも子供からしたら「遊びたい!」ですよね……。
どうしようか悩んでます…。
以前学童で働いていた時は学童が閉まる1時間半前からみんなでおもちゃを片付けてテレビか本読みの時間でだったので、私はその頭でいましたが厳しすぎますかね??
見ている保育士の人数が少ないのでこうするしかないのかなと。
これでもう1人残業してくれる人がいれば相手してあげられるのですが、残業は私1人なのでこれからも一対一では遊べません。
何かあってからじゃ遅いので根気強く伝えるべきですかね😩

コメント