
小学4年生の長男。キャリーバッグを1人で持ち歩きできるでしょうか?皆…
小学4年生の長男。キャリーバッグを1人で持ち歩きできるでしょうか?皆さんの小学生のお子さんは、キャリーバッグ持たせてますか?まだ危険でしょうか?
私は、高校の修学旅行で初めてキャリーバッグOKだったので、買って持って行きました。
年末年始、飛行機&新幹線乗り継いで、地元に6年ぶりに帰省します。
子どもたちは初新幹線です。
家にLサイズのキャリーバッグがあるのですが、新幹線では不向きだということに気がつきました。1番後ろの席が購入できれば良いのですが。
Mサイズを1つ最近買い変えたのですが、もう1つか2つ買って、小学生の長男にも持たせようかどうしようか、考えています。
人が多くて混雑する空港、駅、エスカレーター、エレベーター、新幹線の乗り降りの時などは、親が長男の分も持つことになりそうですが…。
- NO MAP🍎(6歳, 9歳, 12歳)
コメント

AI
この間旅行で小4の息子はMサイズ持ってました!
体は大きい方で力もあります。

ママリ
混む時期は特に荷物だけ先に送っちゃいます☺️
-
NO MAP🍎
それが安心ですよね。今回は飛行機だけでなく、バスや電車、新幹線も利用するので、スキーウェアなどすぐに使わないものは、地元に先に段ボールにつめて送っておこうと思いました!
行きは私1人で子ども2人を引率しないといけないので、キャリーバッグ2つはやめておこうと思います😓
キャリーバッグを持たせたところで、慣れない移動で何があるかわからないので、頑張って手荷物は最小限に減らします💡
ありがとうございます😊- 42分前
NO MAP🍎
ありがとうございます!小学4年生なら、大丈夫そうですね😊体格まで教えてくださり、ありがとうございます。うちの子は運動はスイミングだけで、すごく体格良いわけではないですが、標準体型って感じです。
来年度宿泊体験があり、ボストンバッグが必要になるので、早目に購入しても良いかな?とも、思いました。
まぁ、人混みの中を行くわけですから、キャリーバッグが楽ですよね💦
新幹線の席がどこになるかで、キャリーバッグを買うかどうするか考えようと思います😊