※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳の子のおやつやジュースってどのくらいの頻度でどのくらいの量あげ…

3歳の子のおやつやジュースって
どのくらいの頻度でどのくらいの量あげてますか?

うちはおやつは毎日絶対食べたがるので
おやつは1日1ー2回
ジュースは家にいる時は基本あげず、外食時や
外出で遊びに行ったときに飲む程度に抑えてます

ジュースはあまりないのですが
最近おやつをとっても食べたがるので困ってます

朝イチおやつ欲しいと泣き喚くこともたまに…

朝ごはん後、昼ごはん後におやつ食べさせるのは
食べ過ぎですよね😭
ちなみに毎日1回だとしても毎日お菓子って食べさせすぎですか?

保育園で出るような手作りおやつではなく
本当にただのお菓子です。
揚げ煎餅やサヤエンドウ、かっぱえびせん、
シミチョコ、ぱっくんちょ、クッキー、芋けんぴ
ぺこちゃんのペロペロキャンディー
キャラメルポップコーン
この辺がリアルにあげてるお菓子です😇

コメント

永遠の20歳

3歳じゃないんですけど、
もーすぐ3歳なので
コメント残させて頂きます🙌🏼

我が家は市販のお菓子は連結の小袋1袋を
在宅時は1日0ー1回、
外出時は1日1ー2回、
ジュースは外出時のみ1回、
在宅時はジュースではなく
牛乳あげてます🐮
本人はジュースだと思ってます(笑)
毎日あげることは全然いいけど、
量が肝心みたいです💦

はじめてのママリ

うちは朝イチから飴食べたいって騒いでます😅
我慢できますが…
朝ごはん食べたらクッキーとか食べることありますよ!

ただ、習慣にしてしまうのはどうかと思うので、なるべくは10時頃と3時頃にはしてますが、うちは毎日お菓子食べてますよ!

その家庭次第な所はあるのですが、あげすぎはよくないよなーといつも思ってます💦
癖になるし、やめられなくなるので…

はじめてのママリ

3歳じゃないですけど、うちは保育園がある日は保育園でおやつ食べてきてるのであげてないです。
夕食後のデザートに小さいゼリーをあげることはあります。

休みの日は15:00頃にあげてます。
おせんべいや上の子にはポテチとかも。
ジュースは外食とかおでかけのときくらいですね。

朝ご飯後、お昼ご飯後は食べ過ぎかなと思います💦
それが習慣になってしまっても困るのでうちならあげないですね。

ママり

保育園に通ってて、離乳食時代からたいして食事を積極的に食べない子ですが、お菓子とジュースは基本的にあげないです。依存性があるので、日常的にあげるなら躾が必要だと思ったので、日常的にあげてないことにしてます。

特別な外食やお友達と遊ぶときに、食べることになったら、皆で食べる楽しみを学ぶ意味で食べます。日頃、子どもからお菓子をせがむことはないです。

あげるとしても、昼だけでいいと思います…。