
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子は全然胎動なくて
たまーにポコみたいな時あるけどほぼ大人しくて
胎動チェックも夫と二人でめっちゃ神経集中させて あ!今動いた、??
みたいなレベルに分からなかったです(笑)
下の子はボコボコ動く時もあれば
あれ?今日動いたっけ?みたいな時もありました!
そういう時は胎動チェックしてました!
30分以内に10回動くかなー?のやつです

はじめてのママリ🔰
生まれるまでずーっとそんな感じでした😓胎動カウントはどれを1回と数えていいのってなっていました💦
胎動で痛いと感じたことはありません😣
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか?
それはわかります!わたしはもう感じたのをかぞえてました😿今日病院にいったらそんな感じのことを言われました😱
うちは、位置が悪いみたいで😿
遠くにいる感じ?弱い感じがあります😓
だから弱ってるのかなってたまに思います!!- 1時間前

なな
ありました!
うちはボッコボコに蹴られた翌日まったく感じなくなったことが何回もあって、泣きながら産院に電話して2回深夜に受診しました😭
そういう時は、病院に行こうとして車に乗ったり、深呼吸して我慢してたスイーツを食べたりすると動き出すことが多かったです
まだ2ヶ月ですが、元気に足を動かす寝相のわるい子が生まれたので笑、お腹の中でもしょっちゅう体勢や動き方を変えてたのかなと思ってます👶🏻
-
はじめてのママリ🔰
あるんですね!それどのくらいの週でしたか?やっぱりありますよね。わたしもあります!なんか感じないとき💦位置なんでしょうけどね😥
子供の。
寝てるとか。
わたしも朝起きて動きがわからないとかになるとあれ?あれ?って何回も動くことあります😓
起きると意外とうごきませんか?
寝てるとずっと同じ体勢なのもあって感じにくくてもあります。
わたしもたまに本当に何度も何度も寝返りうって起こしますが、結構わからないな〜ってのもあります…😥
なるほど。それを感じにくかった感じですかね?うちは、どんな子が生まれるんだろ😓- 1時間前

はじめてのママリ🔰
でも寝る前くらいしかリラックスしてないですよね〜🥲
子によっても胎動全然違うと思うので強い子だと分かりやすいですよねきっと、、笑
胎動感じれてたら大丈夫ですよー!!
小さくても◎
やっぱスペース狭くて動くにもぐにょーんってゆっくりになるんですかね?🤣
あとは胎動とは別にトントンってお腹叩くと蹴り返してくれたりしたのでそれで確認してました🤲´-
多く行っちゃいますよね、笑
心配になりますもんね🥹
はじめてのママリ🔰
ですよね!
わたしもそれやってます!なんか、元気な方だとは思うんですが朝方にすごいそんな感じです😢
やっぱり、そんな感じですよね😿それで、きちんと産まれてるから大丈夫かなって、思います😭
うちもそれなんですよ。ほんと、胎動の位置なのかわからないですが…。
なんて言われましたか?先生に💧
はじめてのママリ🔰
胎動チェック自体は1日1回でいいよ!
あとは1回以上(胎動チェック以外で)胎動あればそこまで気にしなくていいけど!って感じでした!
でも朝起きてから夕方くらいまで一回も感じない時があってその時は流石に電話して受診しました!
それ以外は胎動チェックとそれ以外におきるボコとかぐにょーんとかで
大丈夫そうだな〜って思ってました🌟⋆꙳
30分のうちに10回ない▶︎さらに50分くらい測って10回なければ1度電話して受診して欲しいって言われました!
はじめてのママリ🔰
そうですね、わたしもそんな感じでした🥹が、なんか寝ちゃうと気になってかぞえてました🥹笑
胎動チェックってそんな感じですよね😢アホみたいに毎時間やってると本当にノイローゼになりますよ!
そんなに胎動チェックきびしかったんですね!
うちは、1時間に4回、2時間で10回と言われました😥が、いまのところは10回1時間であります😓本当に閑古鳥のときでも、なんとか感じて数えてました😓
はじめてのママリ🔰
いまはいくら閑古鳥でも20回はあるようなので😥
ここからですよね。
36週以降ってすごい胎動感じにくくなったり、なくなったりするって聞いたので😓
ちなみに、そのときはずっと寝てたんですか?それとも感じなくてだったんですか?
今のところは、一時間に1回なんとか感じますが…どのくらいの週数からそんな感じになりましたか?
はじめてのママリ🔰
寝ちゃう時になりますよね〜😭😭
なので👶🏻がポコ!ってした起きてるであろう時に測り始めてました!
1人目はノイローゼになりかけました、笑
感じなすぎて1日何回も測ってました(笑)
胎動痛いって聞いてたのに痛くないしまず全然ないしで笑
全然産院でチェックの時間も回数も違うんですね😳!!
上の子と下の子が違う産院なんですけど
どっちも同じこと言われたので共通なのかと勝手に思ってました(笑)
今三人目妊娠中なので参考になります!ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
すみません💦途中で送ってました🥲
私的には2人とも36wに入ったから
感じにくくなるとかなくほんとに普段通りでした!
朝〜夕方まで感じなかった時は
上の子の時で一人でお家に居たので朝〜夕方まで布団で横になってる時でした(トイレとご飯で少し動いたけどほぼ横になってた)
でもママが変かも!おかしいって思ったら1度電話して相談してもいいと思います、!変化に気づけるのはママしかいないので🥲
はじめてのママリ🔰
それが大事です。途中からだと本当に10回ないですし、自分が眠くなっていつの間にか寝てる😥笑
なりますよね?
わたしもなってます🥲
ノイローゼもいいところですよ。心配になって病院に行きまくってますもん😥これ、弱くね?とか…
大きい動きがあればお、元気そうってなるんですけどね🥲
多分ちがうんですね!なんかうちは1時間に4回弱かろうが強かろうがって感じでした。
あと、週数によってみたいですよ。わたしも34週までは1時間に10回って言われました😱が、
35週以降だと動きがかんまんになるのもあって、多分1時間に4回動けばいいみたいなお子さんもおおいのかもしれないですね😥
でも、1時間に10回あれば全然大丈夫です!時間とかも気にしなくていいって言われましたよ。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!てことは、もう中期からずっと、変わらず少なかったんですね😥
うちは、後期になってからがなんか減ったかな〜って気がしまして…😱でも、良く考えたら、ムラがすごいので、少なくなったというよりも、たまたま少ない日が増えたってだけな気がしてきて😥
すこぶる元気扱いされます😱
そうだったんですね!
だとそれは心配になりますね。結局、なんだったんですか?
ですよね。
まあ、変だなってよりも感じ方があれ?ってなったときとか変わったときはやっぱり自分も気持ち的にしんどいので、病院にいけば安心するってのはありますよね。
はじめてのママリ🔰
寝る前測ると寝落ちてますよね笑
小さい胎動でも胎動って言われても心配ですよね🥺💧
週数によっても、!
初耳すぎて本当に産院によって全然違うんですね😳
胎動感じ始めた頃からずっと時間も回数も変わらずです笑
そうですね🙂↕️胎動感じ始めた時から変わらず少ない弱いでした笑
でも後期になると減るってママリではよく見るのでそれが普通なんですよねきっと!おっきくなってスペースも狭くなってるし🤣
ママからすれば心配ですよね🥲🥲
特に原因はなく病院着いて
ながーくNSTしてもらいましたが
心音聞こえてるし大丈夫だ!ってなって帰されました!
帰宅後はいつも通り弱い胎動がちょっと感じれました😂
病院で先生に大丈夫ですよ!って言われた時の安心感はやばいですよね笑
はじめてのママリ🔰
寝る前ってだめですよね😢普通に寝てしまいます😢笑
小さいのでもそうらしいので、それきいて安心しましたけど😓さすがにずっとそれでは気が滅入ります😢
産院によって違うのかもしれないですね🥲
うちは34週までは1時間に10回だったので必死に数えてましたけど、今日病院に行ったら4回で大丈夫っていわれて…😢あれ?ってなって、きいたらやっぱり感じ取れない胎動が増えてきてるらしいです🥲
今日、帰ってきてから横になってたんですが、やっぱりすっごい小さくて無理ってやつがたくさんありました…😢
がなんとか20回前後くらいわかりましたけど🥲場所がわるいのか…😢
そうだったんですね!うちは胎動は変わんないですね🥲すっごいある日とない日があって😢
後期になるとらしいですよね!
うちも、減った気がします😢というか、減ってるよりもなんか、一個一個に時間がかかってる気がします🥲
よかったですね!
なんか、安心しますよね😢
わたしも動いてるけど安心のために日中行っちゃってます🥲検診以外に2回多く行ってますもん😢
はじめてのママリ🔰
すみません💦下に返信してました💦