
体外受精中です。移植数でなやんでいます。30前半で移植は次10回目です(…
体外受精中です。移植数でなやんでいます。
30前半で移植は次10回目です(流産や化学流産あり)
今までbc胚盤胞しか凍結できず最後の方は自費なこともあり確率を高めたいので2個移植をしてきました。
今回初めて高グレードAAができ、先生はグレードいいから1つでいいと思うと言われました。
今までこれだけ移植しても出産までいけてないので2個移植するかなやんでます。
しかし、自分が双子なので双子の大変さはわかっているのでできれば双子ちゃんは避けたいです。ですが、今までこれだけダメなのでAA胚盤胞のみで妊娠できるのかも不安です。
みなさんなら2つ、1つどちらにしますか?😭
ちなみに胚盤胞は7つあります(AA.AB.BB.AC.BC3つ)
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私なら7つなら1つ、残りは2つずつ移植するかな🤔と思います。
Xかどっかで見たやつで医学的根拠は分かりませんが、2個移植じゃないと着床できない人(複数胚を同時に入れることで、より生理的に近い環境(自然妊娠では複数受精卵が競い合う)を再現している?)がいると見たことがあるので、以前着床したときの状況とかにもよるかもですが💦
コメント