
コメント

♡♡♡
うちもそうでした✨
折り紙などは、小学一年生になってから、興味もちましたし
大人も興味のあることはやるけど、興味のないことは一切やらないのと同じ様にこどももそうなんだよ。って言われたことあります✨
♡♡♡
うちもそうでした✨
折り紙などは、小学一年生になってから、興味もちましたし
大人も興味のあることはやるけど、興味のないことは一切やらないのと同じ様にこどももそうなんだよ。って言われたことあります✨
「発達」に関する質問
ゆくゆく2人目を考えているのですが、旦那がほぼ毎日鎮痛剤を飲んでいるのが気になります😢頭痛い、とか腹の足しに、とか言って飲んでます…私は痛くてどうしようもない時に飲む感じなので薬への対応の差にビックリしていま…
3歳まで自宅保育の方へ。 3歳まで自宅保育した方にお聞きしたいです。 幼稚園に行き出して、他の保育園上がりの子達と、成長や発達などで大きな差を感じましたか? また、小さいうちから保育園入れたほうが良かったと後…
掌握反射消えない… 今生後4ヶ月であと数日で5ヶ月なんですがいまだに掌握反射があります(赤ちゃんの手のひらに人差し指を入れるとぎゅっとにぎる) 掌握反射は3〜4ヶ月で消失するというのを見て何か我が子に問題があるのか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳😳😳
やはりそうなんですね🧐興味のあること探してあげたいと思います🥺✨✨