※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃんって手足で体温調節するから出しておいてね、って言うじゃない…

赤ちゃんって手足で体温調節するから出しておいてね、って言うじゃないですか?
冬とか寒い時期でも出しておくんですか🤔?

コメント

ママリ

室内では出してます!
お出かけのときは冷えすぎないように掛けものや靴下で保護します😊

はじめてのママリ🔰

冬は流石に出さないですね…

はじめてのママリ🔰

室内は出してますが出先では靴下履かせます😊

はじめてのママリ🔰

自宅の室内にいる時は、靴下とか真冬でも脱がしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寝る時は大人ひざ掛けのようなものをかけてますが素足です。
    エアコンをかけているので、寒さを感じない室温です。真冬の夜中に気になった時は足先をしまうこともありますが⋯あまり気にしてないです。

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊

    • 48秒前
はじめてのママリ🔰

室内では出しておきます!
夜寝る時も手足は出します。

外に出る時は靴下履いてます🦶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😌
    うちは旦那が寒がりなので余計💦

    室内では靴下なし
    掛け物からも出します!

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    難しいですね😇
    お腹背中触って判断してくれりゃ良いのですが🥹

    ちなみに夜間も掛け物して寝てますか🥺?
    スリーパーとかだけですか🥺

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんは暑がりだし、大人に合わせたらダメなんですよね〜💦

    夏場は肌着にガーゼスリーパー
    冬場は肌着+薄手パジャマ+ふわふわスリーパー
    です✨

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    なんか「大人と同じ感覚で良い」とか「大人より一枚少なめ」とか、情報あちこちでもう訳わかんないです 笑

    やっぱ掛け物はしない方が良いですよね、服とかスリーパー、エアコンで調節で〜🥺
    我が家は夫が暑がりで低めに設定されそうで、掛け物しないと寒いかなーと想像してて〜🥶

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝相が悪くて掛けても蹴っちゃう子だったのでスリーパー様様って感じでした🙏🏻

    かける時は毛布ではなくて、タオルケットかけていました!
    すっぽり毛布に入って寝ていた子が突然死症候群で亡くなっちゃったっていう投稿を見てから恐ろしくて…😱


    赤ちゃんは基本薄着で🙆‍♀️
    夏生まれでしたが秋冬は長袖肌着+長袖ロンパース着せてきました。

    室温は20度以下だと赤ちゃんは寒いみたいですよ👶🏻

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

追記、真冬でもエアコンが適温なこと前提です。

ままり


みなさんありがとうございます!
私と夫は感覚が全く違う、子どもの体温調節も考えが全く違うので喧嘩になりそうで憂鬱です!絶対なります!

ちなみにこの「手足は出す」って、「靴下とかを履かせない」ですか?
それともスリーパーとか掛け物からも出してるんですか😗?