※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬこ
ココロ・悩み

シングルで1人で育てるって決めたのに、育児から逃げたいというか、育児…

シングルで1人で育てるって決めたのに、育児から逃げたいというか、育児から一瞬でも離れたいと思ってしまうのは、逃げですかね…
しんどいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

大変なのは間違いないので、思うこと自体は普通だと思います。

本当に離れたら問題ですが…💦

なんらかの公的なサポートで少しお子さん預けてリフレッシュとかは全然アリだと思いますよ😄

ちょこ

逃げじゃないですよ😣
毎日、お子さんのために一生懸命な証拠だと思います!
シングルになってみないと、自分の限界って分からないと思うので🥲
1人の時間も無いと思うし、離れたくなるのは普通の感情だと思います。
旦那がいてても思うことあります。

はじめてのママリ🔰

自然な感情だと思います。
子供とずっと一緒はきつい、誰だって疲れます。

わたしも育児と家事に疲れてトイレにこもってます

はじめてのママリ🔰

同じシングルなのでわかりますよ!
私は子供1人だけどそう思います。
お子さん2人いて、まだまだ小さい子がいる中頑張っててすごいと思います!
でも、もし頼れるご実家などがあるなら息抜きに預けるのも良いと思います!
もしくは有給使って休みにした、保育園に預けて1人時間の確保でも!
逃げじゃないです、自分の心身を守る為に必要です!
私は今は落ち着きましたが、前に無理しすぎて過呼吸になったりした時期があって色々大変だったので。
シングルだから1人で頑張らないとって気持ちも分かりますが、自分の時間を取って少しでも気を抜ける時間を持ってほしいです!!

はじめてのママリ🔰

そんなもんだとおもいます。ふうふでもしんどいのに