
子育てしていて、どうしても怒りが抑えられないしもう手が出そう!ってく…
子育てしていて、どうしても怒りが抑えられないしもう手が出そう!ってくらいの時はどのように抑えていますか?
3歳半の息子が今何を言ってもダメで、怒れば怒るほどふざけるのでほんとどうしていいかわからず手が出そうです。
そうゆう時期なのでしょうか?
園では割とお利口できっと園で息子なりに気を使ったり色々な思いをしているからこそ、家で暴れてるのかと思いますが、とにかく反抗的だしずっと話してるし疲れます。
シングルで一歳の娘もいますが、もう一息もつけなくて逃げたくなります。一晩でいいから1人で何もないところに行って過ごしたい、、
みなさんはどのようにこのような時は乗り越えてますか??
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
なぜそういう行動に出るのか?という深掘りをしまくります!
結局は大体「子供だから」「そういう時期だから」に落ち着くことが多いんですが、脳が未発達な子供のことを理解するとイヤイヤ回避のヒントにもなりますし、自分も神経学的な知識を得てからは怒りよりも先に「なぜ?」という気持ちが湧いてきて、イライラすることはほとんどないです😌

ままり
手が出そうな時は離れていました!いつも洗面所に鍵かけて1人で落ち着いてました🥺
うちの子は泣きながら着いてきてドアの前でずっと泣いてたのですが、手を出すことはドアがあるのでしなかったので良かったかなと思います🥺
うちも2歳差で1歳、3歳の時自宅保育で本当に辛かったです😭
園に行ってる間少し一息つけるといいのですが🥺

アリス
自分自身もこの時期は、めちゃくちゃ泣いて、同じように。か、それ以上に母親に迷惑かけてきたんやなーー。て思うようにしてます 笑
コメント