※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2才の子供です。9月末から10月にかけて、39度くらいの高熱のみが3日間続…

2才の子供です。
9月末から10月にかけて、39度くらいの高熱のみが3日間続きました。
小児科にてRSは陰性。
熱下がってすぐに咳と鼻水が出始めずっと続いています。
咳と鼻水のお薬を10月から先週金曜日までに3回受診し、お薬もらってます。
金曜日に37.5度以下の熱がありまた熱が上がったら来て下さいとの事でした。
土曜日も高くて37.2度で上がったり下がったり…。

今朝38.5度あり受診。その後、37.3度まで下がりました。かかりつけは日曜でお休みの為、セカンドオピニオンを受診。
呼吸などに異常はなく、腸の動きがあまり良くなくてそこからかなと言われ熱が上がったり下がったり。
また明日以降に熱が38度以上出たら、インフル、コロナの検査をするから受診してとの事でした。
今日、咳が酷く軽い嘔吐を2回しています。

心配です…。明日まで待つ方がいいですよね。
この咳の原因はなんなんでしょうか。似たようなご経験された方、おられますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは高熱が上がり下がりして5日続いた時は肺炎でした🥹マイコプラズマは特に熱が上下するそうです。血液検査とレントゲンでわかりましたよー!