
お義母さんがうちに来るときに、必ず旦那さんの妹さんと赤ちゃん(お孫さ…
お義母さんがうちに来るときに、必ず旦那さんの妹さんと赤ちゃん(お孫さん)と一緒にいらっしゃいます。
すごく仲がよいみたいで、甲斐甲斐しく娘と孫の面倒を見ている感じでした。
私ははやくに自分の母を亡くしていて、生きていたとしても幼少期からネグレクトみたいな感じで育ったので、自分には縁のない恵まれた関係性に見えます。
これからうちに来るたびに、目の前で母子で育児をしているのを見せられるのか…とネガティブに考えてしまいました。
すこし遠方だからか、お義母さん1人では来たくないようです。
うちにも子ども(義母からしたら孫)がたくさんいます。
旦那さんに話したら「じゃあ1人で外に行っていていいよ」と言われました。
私だけいないのは変だと思うし、私がいない間に義母にキッチンとか冷蔵庫とか全部オープンに入らせてしまうと思うので、正直それはすごく避けたいです。(人が家に来るのがそもそも苦手なので)
みんな会えて嬉しそうで、子どもも「また会いたい」と言っています。
旦那さんは、私だけが変で小さいこと言ってる、みたいに言ってます。
義母以外の親戚が毎回必ず来るって、普通ですか?
みなさんだったらどうですか?
- とまと
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも遠方なので母1人で来る事はなく、大体兄や妹も一緒にきます😊(車出してもらうのもあります)
親戚と言っても義妹なら全然おかしくはないかなと私は思いますが、頻度多いとかあまりにも連泊される場合は嫌だなって思いますね😭

はじめてのママリ🔰
お義母さんだけで来れればいいですが、遠方ってところで一人ではって気持ちはわかります🥹💦お義母さんと義妹さん同居ではないなら、とまとさんたちが行くのはどうですか?🤔
-
とまと
コメントありがとうございます!
こちらから行くという提案を旦那さんからしているのですが、家が片付いてないとかで毎回断られてしまい、こちらに来たいということでした😭
旦那さんはじゃあうちにきていいよ、となんでもOKしてしまうので、家中の片付けや掃除も毎回たいへんです😭- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
それならとまとさんかご主人が迎えに行くのはどうですか?🐱うちは産後お義母さんに来てもらったのですが、主人が迎えに行きました💡
- 1時間前
-
とまと
うちは車がないので、おそらく妹さんが車でお義母さんを迎えに行き、駅から新幹線で直接こちらに来るのが、向こう的にもスムーズみたいです😭
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
移動手段の関係でそうなら仕方ないですねー💦
- 1時間前
とまと
コメントありがとうございます!参考になります。
頻度は半年に一回あるかないかで、これから来るときは一緒っぽいです。
はじめてのママリ🔰
そのくらいの頻度なら私なら我慢しますかね😊