

はじめてのママリ🔰
時代は変わると思いますし、親が準備してあげる事が大事だと思ってます…!!

たぬき
親の介護が必要になるとは限らないしなるべくお金残して施設入るとか方法はいくらでもあると思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。ですよね( ; ; )
親の介護でひとりっ子なので大変でしたとかみてちょっともやりました。
施設とかありますもんね。- 1時間前
-
たぬき
ちなみに私自身4人兄弟ですが家族間で色々あったので、介護が必要になっても誰もサポート出来ないと思います。そういうパターンもあるのでご参考までに😂
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
家族間で色々あったら無理ですよね笑笑
私の親も兄弟で揉めまくってるのでもう母は口出ししないと笑笑- 1時間前
-
たぬき
色んなパターンありますよね(笑)
なので介護うんぬんは気にしなくて大丈夫ですよ!- 34分前

ママリ
子供が2人いたって3人いたってそれぞれ収入や状況が違いますから。
実家から飛行機距離で専業主婦で生活カツカツな兄弟からではお金も介護手伝いも期待できませんし
だったら人数関係なく、親がしっかりお金を残しておくほうが良いかと。
2人産んでも一人が発達障害があったら?
そんなこと考えたら一人っ子後悔しました、なんて言ってられないですよ
-
はじめてのママリ🔰
いやーほんまにそうですよね。
次の子に病気がある可能性もありますもんね( ; ; )私なんて特に妊娠高血圧があって息子も2100と小さかったので。- 1時間前

ママリ
協力してくれる兄弟がいればそれは助かりますけど、2人のうち片方に押し付けられるパターンもありますからその先までは気にしなくていいと思います。
私は弟に押し付けられてますので、
↑遠方に住んでいて手伝えない理由からですが、、、
1人だったらイラつくこともなかったのでは?と思います。笑
-
はじめてのママリ🔰
いやー本当にそうですよね、、そのように言われてる投稿を見てしまってひとりっ子だめなのか??って思ったり…
確かに知り合いの方も認知症のお母さんを1人でみえると兄が見てくれないと怒ってました、、、- 1時間前

ままり
子供が何人いようが、親の介護するかどうかはわかりませんね。大人になって仲が良くない兄弟なんて、紙の上では兄弟でも、他人と一緒です。団結どころか話し合いもせず、押し付けばかりで辛いですよ。
一人っ子でも、将来、自分らの介護を任せないように、ある程度蓄えておいてあげると良いですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
いやほんまにそうやと思います!!私の母が👴🏻が亡くなった時姉と揉めて母がめちゃくちゃ嫌な思いしました。叔母がかなり厄介な人でモンスターペアレント職場でも揉めて辞めるタイプの人です。
今は絶縁関係で👵🏻が亡くなった時が怖いです。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私、姉妹だけど親が生きてた時と死んだ後の事でいてよかったって思った事あまりないです。
介護まではいかず70すぎで亡くなったので介護の事まではわからないものの、むしろやるべき事はほぼ私で相続の事で揉めそうで面倒くさかったです。
仲良くて相続の事も介護の事も話し合って決めていければそりゃいたらいいかもしれないけど価値観大きく違うと大変になる場合もあるので、老後とかの為に子供作るのも違うんじゃないかなって思ってます。
結局ない物ねだりで人は後悔する生き物なんだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
いやほんまにそうですよね。
うちの母も女女男なんですがまぁ母の姉がやっかいで母が嫌な思いして今絶縁です、、、めちゃくちゃ大変そうでした。
老後のために子供作る人いて驚きですよ、。。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
うちも一人っ子ですが、介護の話されると本当にイライラします。ごめんなさい、自分の話させてください😭
夫は一人っ子ですが、義理の両親はその分十分なお金貯めてあるから、自分たちのことが出来なくなったら施設入るからね、同居はしなくていいからねって言ってくれてます。
私は姉、私、弟の3人ですが、姉は県外に住んでいて子どもも多くてなかなか帰ってこれない、かつ、弟は親が嫌いで家を出てるので介護なんて手伝わないしなんなら葬式も出ないからって言ってます。
親はカツカツだったのでギリギリまで働いてなんとかしようって言ってます…
私としては、一人っ子でお金残してもらった方が。兄弟いたところで助け合えるとは限らないし、いるのに助けてくれないほど辛いことないです🥲🥲
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんの親御さんみたいになりたいです…理想であってそうするつもりです!!😭
いやほんまにそうやと思います!兄弟がいても仲悪いですよね。私の母も姉と仲悪くて(その姉がかなり変な人子供の学校、職場でも揉めまくり)で縁を切ってる状態です…だから兄弟いてもめちゃくちゃ仲良いってわけじゃないですよね。ほんまにわかります
私も母たちを見てるからこそ兄弟だから助け合いってないとおもってます。むしろ母は👴🏻が病気になった時1番介護、泊まってまでしてたのに👴🏻とその当時喧嘩してた叔母にボロカス言われてました。その叔母は手伝いにも来ずで。叔父は遠いところに住んでるのでほぼ母がして挙げ句の果てボロカス言われるなんて見てられなかったです。叔父は元々物静かなので母が言われてと庇うことなかったみたいです。辛いですよね。本当に。- 35分前
コメント