![ゆあ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
19週で胎動がまだ感じられず焦っています。1人目は22週で亡くなり、再び同じことが起きるのではと不安です。来週病院に行くのが待ち遠しいです。
もうすぐで19週…胎動がまだないー(´×ω×`)
1人目は18週でうにょうにょっとした胎動を感じてただけに、まだかなまだかなと焦ってしまいますw
1人目は22週で産まれてしまい、1日だけ一緒に過ごせて天国へと行ってしまっただけに、22週に近付くにつれ「またあんなことになったら…」なんて不安もあり…
来週やっと病院ですが、毎日でも病院に行きたい(´;ω;`)
- ゆあ。(2歳8ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
![ななぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななぴ
同じくです(,,•﹏•,,)
20週で、産まれてしまい
一日一緒に過ごし天国へ、、、
また同じ事にならないか不安で仕方ありません(._.)
毎日見てほしいですよね笑
むしろ入院させてとか思ってしまいます(*´罒`*)
![ななぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななぴ
そうだったんですね、、、
お辛いですね、、、
けど、帰って来てくれたので
頑張りましょう♡
私も、前回出血が多かったりで前期破水してしまった死産でした、、、
で、今回も出血があり不安で仕方ないです( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
その出血で、1度入院したのですが
入院したらしたで暇すぎました笑
けど安心は間違いなかったです♡笑
個人病院に行かれてるんですか?
救急も対応してくれるとこですか?
-
ゆあ。
私の場合は子宮頚管無力症なので、子宮が開かないように子宮を縛るシロッカー手術を大きな病院でしてもらい、4日ほど入院してました。その頃は週数は13週だったので超音波でも心音を探すのが難しく、携帯エコーで赤ちゃんの姿を見てましたがすごく安心できました(笑)
暇すぎたのはお気持ち分かります…(笑)
大きな病院では立会い出産が無いため、私の希望で今は妹が出産した個人病院に行ってます(*'ω' *)
近くに大きな病院もありますし、そこの個人病院の先生はなにかと大きな病院の方とも結構接点があるみたいで、私の前回の状況も全て把握されてるので、検診のたびに頸管の長さを見てもらったりとよくしてもらってます(笑)- 6月20日
-
ななぴ
そうだったんですね(._.)
今回はシロッカーされたんですか?(´•_•` )
それなら安心ですね(*˘︶˘*).。.:*♡
なにかあればすぐ病院にも行けるって考えれるだけでも心に余裕が、できますね(*´罒`*)- 6月20日
-
ゆあ。
あ、シロッカーは今回の話です💦
前回は22週で赤ちゃんが産まれてしまった後に子宮頚管無力症だと言われ、次回の妊娠時には手術をしますと言われていました(´×ω×`)
そうなんです(*'ω' *)
立会い出産をしてほしいからというのもあるのですが、その個人病院では毎回の検診で4Dエコーがもらえるので、ほぼそれ目当てです…(笑)- 6月20日
-
ななぴ
今回だったんですねヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ
個人病院で4Dがあるんですね(⊙ꇴ⊙)
すごい( ˙˘˙ )♡*
それは行きたくなりますねꉂ(σ▰˃̶̀ꇴ˂̶́)σ✧- 6月20日
-
ゆあ。
ほんとにこれで大丈夫かなぁと思ったり、赤ちゃんが出てこなくても子宮内胎児死亡とかになったら…なんて不安は尽きないです(´×ω×`)(笑)
やはり珍しいのですか?
妹が妊娠していた時に毎回見せてもらっていたので、ここの病院行きたい!とずっと思っていました(笑)
前回は出血が多々あり大きな病院に行かざるを得なかったのですが…
4Dエコーは旦那もかなり楽しみにしてるので、本当に検診が待ち遠しいです(つω`*)- 6月20日
-
ななぴ
心配しすぎですよ( ˙˘˙ )♡*
今回こそは大丈夫ですよ(*´▽`*)
私は周りであんまり
3Dや4Dのエコーした子がなかなかいないので、羨ましいですヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ
私は今大きい病院に移ったんですが
個人病院も大きい病院もありません(ó﹏ò。)
ですが、産まれて来るまでのお楽しみにもしています♡- 6月20日
-
ゆあ。
旦那にも言われてしまいました(笑)
妹の4Dエコーは赤ちゃんがずっと胎盤に顔を埋めていたので、最後まで顔が分からなかったです(笑)
私も前回の検診の時に、先生に「ごめんね〜胎盤にお顔埋めちゃってて確認できないよ〜」って言われました(笑)
赤ちゃんは胎盤が気持ちよくてよくお顔をくっつけてるみたいなので、そういった意味では私も産まれてくるまでのお楽しみです(*'ω' *)- 6月20日
ゆあ。
私は子宮頚管無力症でそうなってしまいました(´×ω×`)
不安で不安でたまらないです💦
入院させてー!は間違いなく思いました((´д`))
入院していたら朝昼晩と心音を聞かせてもらえるので安心なのに…(笑)