※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義妹込みでの同居がしんどいです義妹が悪いわけではないんです。役割が…

義妹込みでの同居がしんどいです
義妹が悪いわけではないんです。役割がかぶってるんです…

まるで、母親が二人いるかのような感じになってしまっています。夫は妹大好きだから、もうそこに私がいない方が理想の家族が出来上がってるようで。

それの何がいやなの?助かるじゃん❗と、他人事なら思うだろうと思います。でも実際は地獄です

何かにつけて、自分が母親ならもっとこうするのに、といいたげな言動ばかりです。理想の母親像を押し付けられ、立場がないんです。

母親なら手作りすべき、喧嘩はこうやって諭すべき、夫がつかれて帰ってきたらこうしてあげるべき

暗に私への不満を行動で示して、自分はより良い妻、母親になれるんですよと言いたげです。独身だし尽くす相手がいないから居場所がほしくて毎週帰ってきていると思わなきゃやってられないです

産んだことない人はなんとでも言えますよね…

きょうも、私がレトルト利用して作っていたおかずをわざわざ一から手作りで作り置きしてくれてました。母ならこうすべき、と言いたいようです。

ハイハイすみませんねと言いたくなります…
愚痴なので、吐かせてください。お説教はいりません

コメント