
コメント

さちこん
養老保険とかですかね?
私は自分が20歳ぐらいのときに入っていて、40歳になると満期で100万円だったかな?が入ります。
たぶん自分のは一番安いプランだったと思うので、数百万入るものもあるのかも?

はじめてのママリ🔰
私も祖母が貯金代わりにいくつか、ゆうちょの養老保険に入っていてくれていました^_^
大体10年満期のものでしたが、昔は本人が居なくても加入や満期受け取りが出来たようですが、今は本人が同席しないと出来ないて言われて、同席した事があります。
いくつか入っていたので、まとめて貰うと数百万になりました^_^
-
ふか🐟
ありがとうございます!
ちなみに、満期前に祖父が亡くなってしまうと祖父の妻へ行くのでしょうか?🤔
あと、受け取られた際に税金などはどうされましたか?- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私の祖母もおそらく養老保険に入ってくれていました。
2年前に亡くなり、あと数年で満期になるからもったいない、ということで父が代わりに払ってくれているようです。
詳しいことは私は分かっていないのですが…💦確か私が40歳になるまでには満期になるばすです!
-
ふか🐟
誰かが引き継ぐこともできるのですね!
安いプランから高額なプランまでどのくらい幅があるのでしょうか?🥹- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
どこのに入っているかすらわかっていない状態で…😓
お役に立てずすみません💦- 57分前
さちこん
いつを満期にするかは確か選べたはずなので、みんなが40歳で受け取れるわけではないと思います😣
保険契約書みるかおじいさんが教えてくれないといつ入るかはわからないかもです…
ふか🐟
満期前に契約者が亡くなってしまうとどうなるのでしょうか?(>_<)💦
さちこん
受取人と契約者が別であれば、契約者の法定相続人に引き継がれて契約者を変更する手続きが必要になるのかなと思います。
さちこん
あとは代わりに払ってくれる人がいなければ解約になるかもです。