
食事に集中できるようになるには、どうしたらいいでしょうか。6歳と4歳…
食事に集中できるようになるには、どうしたらいいでしょうか。
6歳と4歳の娘は、食事に全く集中できません。
とくに外食となると楽しくなっちゃって、お喋りが止まりませんし、色んなものに気を取られてずっとソワソワしてます。
食べさせても、噛むことを忘れるくらいです。
家でも毎日、口を酸っぱくして注意してますが、あまり響いていないようです。
子どもなので、常にお行儀良くしていられるとは思っていませんが、めりはりをつけてほしいです。
同じくらいのお子さんいらっしゃる方、どのような声かけしていますか?
- はじめてのママリ🔰

2児ママ
うちは全然小さい頃から
何度か注意しても
食事中座ってられなかったり
集中できず食事が進まなかったら
外に連れ出し最終警告をします。
それも守れなかったら
また外に連れ出しもう戻りません
大人は交代で食事を済ませ
子供には食べさせないまま帰ります。
外では外のルールがあるから
守れない人はお店では食べられないよ、としています。
その代わりちゃんと食べられれば
デザート好きなの頼んであげたり、
大人が食べ終わるまでは
携帯でテレビ見ていいことにしたりしてます!
ちなみに子供が頼んだものは
大人がちゃんと食べています。笑
コメント