
旦那との価値観の違いで、ショックを受けてます。・子どもが食べる物は…
旦那との価値観の違いで、ショックを受けてます。
・子どもが食べる物は値引きシールが付いていない物にして欲しい。(値引きシールが付いた物を子どもが食べてると、自分が虚しくなるらしい)
・朝は超熟の食パンかお米(ふりかけご飯)であってほしい。
(菓子パンは買いません。超熟食パンかレーズンパン、作った米粉パン、バターロール、あんぱんまんパン、パン屋さんのパンにゆで卵とバナナが定番です)(←この市販のパンに値引きシールが付いていたのが気になったらしい。)
・あんぱんまんパンは極力やめてほしい(今は週に1回買うかくらいの頻度)
基本的に節約の為、ほぼ外食もせず自炊してます。でも食材は激安スーパーのものではなく、普通のスーパーやコープのものを使っています。
旦那は激務なので、朝の保育園の送迎はしますがそれ以外はほぼ私がワンオペです。(私もパートがあります)
そんなに食にこだわりがあるなら、ご自分でどうぞとめちゃくちゃ腹が立ちました。
と共に、今頑張って子どもを育てることを否定されたみたいで、悲しく、悔しいです。
吐き出す場所がなく、乱雑ですが書き出させてもらいました。
- レモン(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
じゃあお前がやれよって言ってやりましょう!!
虚しくなるとか知らんわ😭
じゃあ節約しなくて良いくらい稼いできてって思います😅

ゆっち
全て、袋から剥いてお皿に出して食べましょう!もちろん値引きシールのパンです!(笑)
-
レモン
もちろん、袋から出してプレートに置いてますよ☺️
キッチンに置いてあった、空の袋を見てだと思います😅
早く処分すれば良かったです。- 1時間前

たこさん
値引き品って食品ロスを減らすことに繋がりますから、虚しいという感覚がちょっとズレてるなぁと思います😅見栄っ張りなんですかね💦
この先何十年も文句を言われ続ける人生になりそうなので、買い物に関するクレームは一切言わないように旦那さんを躾けたほうがいいと思います😥

みー
上手に節約してるレモンさん素晴らしいですよ!
値引きシールのものを買うのは食品ロスに貢献していますし、まだ食べられるものを食べることは何も悪くありません。
理想だけ押し付けられても、こっちだって色々考えてるのに!と思いますよね。

はじめてのママリ🔰
うちなんて賞味期限切れ食べさせたりしているのに…値引きのパンくらいでそんなに騒がれたら面倒ですね💦
ほんと自分でやって欲しい。
レモン
本当に、虚しいとか何?でした笑😅
気になるなら、ご自分でしてくださいと言ったら、それは仕事がしんどすぎるから、朝は気力がないとか言い始めて😤
じゃあ、文句言うなー!!
聞いてもらえて、少しスッキリしました!!
ありがとうございます😊