※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

洗濯物を畳む時に皆さんはTシャツと体操服とタオルと靴下が複数ずつあっ…

洗濯物を畳む時に皆さんは
Tシャツと体操服とタオルと靴下が複数ずつあったら
同じ種類で積み上げませんか?

例えばですが
体操服の上のみと靴下1セットタオルの山
Tシャツ、タオル、体操服の下のみの山
みたいな感じで積み上げますか?

私はタオルならタオル、靴下なら靴下、体操服はセットに置きたい派です。私が神経質なだけと言われましたが、皆さんどう思われますか?

コメント

mikapon

私も同じでセットになってるものは、セットで置きます!
その他は、別々ですね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

タオルはタオル、靴下は靴下で積みますね。
体操服はセットで。
でないとしまうとき二度手間ですし神経質ということはないかと、、、

例外で日曜日に畳む時、確実に明日使うのが分かってるものは一式揃えて積みます。
学校用のポロシャツ、ハーフパンツ、靴下、ハンカチみたいな感じで。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね。しまう時にいちいちもう一度組み直す手間は考えないのかな?って思ってしまいます。。

    その人が使う物とか明日使う物で組んでおくのも分かります!

    • 2時間前
ママリ

畳む時に分けます!

片付ける時に分けると「あ!まだ上の子の靴下残ってた💦」ってなることがほぼ毎回あるので畳む時に人、物、収納場所など色々分類しながらまとめます🙋‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かります!全ては効率重視😊

    • 2時間前
はじめてのママリ

仕舞う場所ごとに分けて積み上げます!