
子供の「LEGOのパーツ探すの手伝ってー」が苦行過ぎます😵LEGOブロックはど…
子供の「LEGOのパーツ探すの手伝ってー」が苦行過ぎます😵
LEGOブロックはどの様に収納されていますか?
うちは色んな種類をもう一つのLEGOの箱に入れているので、パーツを探すのに苦労します。
探す楽しみも含めての遊びだと思うのですが、数が多すぎてなかなか制作が進まないのか子供が親の手を借りようとすること度々…
家事しているのにLEGOパーツ探しに手を止められます。
「別のとこに使ってるんじゃないのー?」
「ルンバが吸ってったんじゃないー?」
「本当に2個あるはずなのー?」
これ何回言うんでしょう。
今日はどうしても見つからない1個がまさかの本棚の裏からでてきて事なきを得ましたが。
何か良い収納方法はありませんか?
- moc。(7歳)
コメント

初めてのママリ
収納方法ではないんですが、
わたしが子どもの頃、レゴはこの上だけで遊んで!と、レジャーシートの上で遊んでました😂
作ったものも、レジャーシート外には持ち出し不可にされてたのであんまり散らばってなかったと思います😂😂😂
あんまり参考にならずすみません💦

咲や
パーツが全部一緒になりますが、画像タイプの上で遊ばせて、終わったら紐を引っ張るだけが1番楽かもしれません😅
細かい仕分けは几帳面な子じゃないと難しいですよ
-
moc。
ありがとうございます。
こんなアイテムがあるんですね!
見てみます😃- 18秒前
moc。
ありがとうございます。
うちはリビングで遊ぶことが多いので、カーペットの上だけに限定すればいいでしょうか?
どんなおもちゃでも、遊んだ後はかならず片付けてくれるのですが、遊んでいる時に派手に投げたりぶつけたりして破壊?させたりするのを楽しんでいるので、その時に飛んでいったり、慌てて片付けてその辺に置いたりも原因だと思います。
カーペットの上だけ案とぶつけて破壊禁止案を提案してみます。
あとは箱の中の大量のパーツをどうにか整理?したいです…