※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

娘がうざいです。育て方間違えたのか。生まれてからとにかく癇癪がひど…

言い方悪くてすみません、批判はいらないです

娘がうざいです。育て方間違えたのか。

生まれてからとにかく癇癪がひどいです。
とにかく思い通りにならないと癇癪を起こします。
語彙力も増えてきて親に対しても酷いことを言います。

最近は某キッズユーチューバーの影響で犬を飼いたいと言い出し、うちはマンション(飼育可ですが鳴き声等、苦情がきたら嫌です)なので無理だよと言いますが他の部屋の人が飼ってる人が多くそれを見てるのでうちも飼えるじゃんと気付き、
私は金銭面で絶対飼いたくないので飼わないよと言うと娘もヤケを起こしてきて、なんでこんな家に生まれたんだろうとか言われました。こんな母親に生まれて嫌だわ も言われました。
呆れますし、じゃあ1人で暮らして、と言いました。
うん、いいよと言われます。(また腹立つ)
自分が酷いことを言ってる自覚もないので、(忘れてる)
6歳だからそういうこともあるかもしれないけど、それからは私も娘の要求には一切応えないです。
(あれやってこれやって等)

夫も飼いたい派(なので完全に私が悪者です)
まったく役立たずです。

私だけではなく夫にも同じ態度です。

夫は息子も娘も平等で甘やかしてはいません。
息子は聞き分けが良いですが、娘がこうなので、
正反対でどう対応したらいいかもよく分からず。

同じような兄弟で、子育てしてる方いらっしゃいますか。。。


コメント

初めてのママリ🔰

癇癪って女の子の方が酷いイメージが
私の中であります、、子によるんでしょうが。

街中でも大抵泣き喚いてるのが、
女の子の方が目につくきがします、、😭

それにしても6歳でまだ癇癪起こされると、
言葉も達者になってくるので本当に
腹が立ちますよね。

誰かの影響を受けて、犬(命)は飼うものではないし、もし飼ったとしてもすぐ飽きる、思っていた犬の飼育と違ったなどでまた大変なことになりそうなので、命の重さがわからない限りその対応で間違ってないと思います。ましてやお金もかかりますし。子供は言ってしまえば無料で、飽きたら世話も放棄できるのに飼えますからね、、その辺の説明をするも聞いてくれない感じなのでしょうか?

女の子って女特有の脳内というか、、ここまでわがまま言えば相手が折れる→成功した経験があるとどんどんヒートアップする傾向にある気がします、、😭💦

大人の女性も恋人にどこまでのわがままが通用するか試すことあるじゃないですか(笑)そんな感じです。

ダメなものはダメ。何回言ってもダメ!
こんな母親に産まれて嫌だわなんて言われたら悲しいし、イライラもするでしょうが、なんでダメって言うんだと思う?など考えさせるのはどうでしょうか?

飼うにはお母さんは何をしなきゃいけないのか、自分がお母さんの立場なら弟にもしてあげられるのかという想像を落ち着いてる時に話すはどうでしょう😭?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お優しい言葉、ありがとうございます。

    わかります…私も最近は女の子の方が酷くないか?と密かに思っていたのです(子によるので大きな声では言えませんよね💧)
    あとは幼稚園、小学校、参観があり、ママーー!と駆け寄ってきてしまう子100%女の子…

    はい。その通りです。その説明も詳しく話しますが子どもには想像が確かに難しいですよね…学校もあったり友達と遊んだりするしその間は誰が世話するの?と言っても私がやる!と言います(そりゃそうですよね😂)

    そうですね、、絶対ヒートアップすると思います。なんでも手にいれられる!なんて思われたらたまったもんじゃないですよね。

    考えさせるということをまだしてなかったです!自分が説明することで精一杯だったので。
    ありがとうございます!!😭
    冷静な時に自分でも考えるように促してみます。

    • 3時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    男の子が外で癇癪起こしてたり、
    長い時間ずっとわがままで泣いてたりをあまり見かけなくて、、女の子家庭が多いだけなのかもしれませんが🤔

    人目気にせず走り回って騒がしいのは男の子、
    泣いて騒がしいのは女の子って感じが私の中ですごいあります😓まあ本当子供によりますけど、、!肌感の話だと😂!

    もう可愛い!飼いたい!が先行しますもんね〜、、トイレもやる!ご飯もあげる!(そのシーツやご飯は誰が買うの?)、散歩もする!(1人で行かせられるわけないだろ!)って言うんですよね😭😭もっと詰めて学校どうするの?行けなくてもいいの?って聞いても大丈夫!だろうし😂

    小さい頃からの本当小さい積み重ねで、泣いたら抱っこしてくれる、側に来てくれる、代わりのお菓子がもらえる、ここまで泣き叫んだら買ってもらえたみたいな経験から、次のお母さんの限界はどこだ〜?のレベルを探してるんだと思います💭

    それが私が一人暮らししても大丈夫!こんなお母さんに生まれて嫌!なんて言われたら、お母さんもさすがに飼うよね?ってことだったのかと😓

    イライラしてるととにかく黙らせたくて、考えさせるとか質問とかできないですよね😂笑

    落ち着いたときに、なんでダメっていうと思う?犬を飼うにはお金が必要なんだけどどうやってお金ってもらえると思う?それをどのくらい働いたら貯まると思う?
    わんちゃんにも命があって心があるんだけど、〇〇ちゃんが学校いってる間わんちゃんはどんな気持ちだと思う?友達と遊んでたらわんちゃんはどうおもうかな?とか色々考えて納得させるのがいい気がします、、まあこれが1番難しいんですけどね😱😱😱笑

    お母さんもストレスたまっちゃいますから、ダメ!の一点張りで犬ブームが過ぎるのを待つのも手だと思います😂

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

その感じなら何言っても響かなそうですね💦
とりあえず犬を飼うと散歩しなければならない。
あなたは早起きしてできるの?
赤ちゃんみたいにトイレで最初はおしっことかできない。
床がおしっこまみれでもいいの?
旅行に犬を連れて行けないから旅行に行けない(これは嘘ですが)
旅行に行けなくなってもいいの?
長くいると大事な友達みたいな存在になるけど犬の方が寿命短い。
10年で死ぬけどその時すごく悲しい思いをするよ?

旦那さんも同じこと言ってそれでもいいと言うならお金も面倒もだんなさんにみてもらいましょう…