※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トーマス
その他の疑問

みなさん旦那の友達と仲良くしていますか?夫婦+子供で遊ぼうと言われま…

みなさん旦那の友達と仲良くしていますか?

夫婦+子供で遊ぼうと言われますが何回会ってもめちゃめちゃ疲れます。そうゆうものなんでしょうか?

ちなみに旦那の性格はさっぱり私はくよくよ考えるタイプ、旦那は5歳年下だからかもしれませんが、話が合いません。
奥さんや旦那の女友達も私に会いたがってると言ってくれますが
遊ぶ時沢山質問しても私に質問が返ってこないのでストップ
私が年上だから敬語を使ってくれるから私も敬語を使ってましたが、これではダメだとタメ語にしたり。。
仲良くなろうとして意気込むから疲れるのかなとも思いますが(;o;)
普段自分の友達に会う時は5時間はマシンガントークです。
旦那の友達と仲良くしている方そのコツとか、諦めた方はなぜか教えてください!

コメント

彩乃

私の旦那が同い年で小3で近くに引っ越したのもありほとんど知り合いだったりします!でも年下の人ってなると逆に色々気疲れしますよね(o;ω;o)

  • Halu

    Halu

    私も旦那が年下です。年に1回くらい家族同士で会う機会がありますがやはりすごく疲れます。私自身うまく話せないし、向こうは敬語で気を使ってくるし、旦那の一番の親友という人はうちに遊びに来た時に飲み物出しても手もつけません。なんか拒絶されてんじゃないの私...って思って苦手になりました。
    難しいですよね😵旦那だけで参加して欲しいです💦

    • 6月20日
  • Halu

    Halu

    きゃー!ごめんなさい、人様のところにコメントしてしまいました申し訳ありません!💦

    • 6月20日
  • トーマス

    トーマス

    同級生だったり、共通の知り合いだと話すことたくさんあっていいですね!
    私を混ぜてくれて嬉しいんですけど、本当に疲れます(°_°)向こうもそう思ってるかもなんですけどね〜!

    • 6月20日
  • トーマス

    トーマス

    わかります〜!他の子は飲み物も飲まないし、3人掛けのソファも遠慮して座りませんでした💦産後だったから私が座ってください〜っていわれましたが それなら夜9時から来るなんて言わないで欲しかったです
    あと細かいんですが、写真を来た女の子2人+赤ちゃんで撮ってたりして拒絶されてる感じしました!
    旦那だけで出かけていくこともあるんですが、年に4回くらい機会があるので考えちゃいます(°_°)

    • 6月20日
  • 彩乃

    彩乃

    旦那の先輩にも会ったりしますが年上で気使うので結局年上年下との会話は、気を使いますよね~(;_;)!

    • 6月20日
にゃんママ

私も旦那が4歳下です😃
旦那の仲間達とはそこそこ仲良くしてる風に頑張ってます😑
めちゃめちゃ気疲れして時々メガネが曇るくらいです😱
私は基本的に旦那に話しかけて周りには話はふりません😃
向こうが旦那との会話に入ってきたりしたら返す位ですw
あとはニコニコしてるだけですw
私の友達とはマシンガントークですww

  • トーマス

    トーマス

    メガネが曇るってとこで、すごく伝わりました‼︎
    初めは私も旦那さんだけに話しかけてました!やはりその位がいいですよね✨

    私の旦那さんは普段とてもおしゃべりで、旦那の休みの日は話をしすぎて早寝、次の日も赤ちゃんと一緒にたくさん昼寝するくらいなんですが(←聞いてるだけの赤ちゃんも疲れるみたいです笑)
    友達の場にいるとあんまり話さなくなるので困ります💦

    • 6月20日
ぽむ

私は旦那とタメですが、旦那の友達と会うと疲れます😥
私自身人見知りなので最低限の付き合いにしたいですが、、、

  • トーマス

    トーマス

    そうですよね!結婚の挨拶と子供の挨拶でよかったかもです😓
    子供が1歳差でいろいろ話し聞ければなと思ったんですが、そうゆう話ししないタイプの奥さんです

    • 6月20日
鮎

状況が違うので参考になるかわかりませんが、私は夫の友だちと仲がいいほうかと思います。自分の友達よりも遊ぶ頻度が多いです(^O^;)

夫は2歳年上で、夫の友だちも基本的に2歳上です。夫の友だちに既婚者はいませんが、友だちのひとりに彼女さんがいて、その彼女さんが私より4歳年上、プラス友だちのお兄さん(私より5歳上)のメンバーというバラバラの年齢層で遊んでいます。

私がいちばん年下だからか、気を遣われることが全くなく、遠慮もされません。ですが、旦那さんのお友達がみんな年下の場合は、お友達さんが年上のトーマスさんに遠慮したり気をつかったりしてるかもしれません。

私も、最初は夫の友人たちにとても気を使っていたし、みんな年上だからと遊びに行く度にドキドキしていましたが、向こうが気さくにしてくれたので歩み寄ることができました。
年上のかたのほうから壁を取り払ってくれると、年下のほうも歩み寄りやすいと思います。やっぱり相手側は、どこまでの冗談なら言って許されるかな?とか、敬語じゃなくていいのかな?とか様子をうかがってしまってると思うので…

とはいっても、わざと過剰に明るく振る舞う必要も無いと思います。トーマスさんの自然体でいるのがいちばん良いと思いますよ☺️

  • トーマス

    トーマス

    そうなんですね〜!
    私も2歳年下の妹夫婦や旦那さんの友達とはわりと話が合い、毎回楽しかった〜!って思うし、妹夫婦もまた会おう〜って言ってくれるから楽しいみたいです♪
    めちゃめちゃ話しかけてるので、明るい奥さんなんだね〜とは言ってもらえてるんですが💦
    確かに年上だから壁は感じるかもしれませんね(;o;)

    • 6月20日
ゆう

こんばんは✨
読んだ瞬間、わたしも分かる分かる分かる!って思って思わず書き込んでしまいました😂💦

主人のお友達も、何かと家族ぐるみで集まりたがる方々で…
付き合ってすぐに紹介され、その後もBBQやら忘年会やらとイベントに誘われ参加していました💦

トーマスさん同様、かなり疲れるんです。
私は主人の4つ下ということもあるんですが、慣れない方達の中で気も遣うし、年下だから色々気を張って動き回ったりしていたのですが😢
お酒のノリで、主人の元カノと比べられたりしたりして。
しかも、主人のいないところでその話題に。
なんだかモヤモヤすることも多々ありました😭💦
でも、主人の友達ということもあり、失礼なことはできないと思って我慢していたのですが😫

子供を妊娠した際に報告をしたのですが、その場で何名かにタバコを吸われました。
大丈夫っしょ〜、これぐらい!!丈夫な子になるよ!みたいなノリで💦

悪気はなかったと思うんですが、まだ妊娠初期ということもあり、悪阻と精神的にも不安定な時期で…😢
私の中で何かが弾けてしまい泣いてしまいました😢
来なければよかった、と後悔でいっぱいでした。
主人はお友達に怒ってしまい、私のせいで空気を悪くしてしまいました…

大人気なかったかなと反省はしているのですが、会いたくないと思ってしまい、それっきり集まりを断り続けています😅
主人も、嫌な思いさせたくないし、来なくていいよと。
そのかわり、主人が行く際には快く送り出しているつもりです。主人の地元は少し遠いので、泊まりも認めてます。

私は大切にされる存在じゃないし、楽しくもない集まりに無理して行く必要ないか!と開き直れました🤗💡笑

ただ、今度の夏には子供を連れて地元に来いとのこと…
今からどうしようと不安でいっぱいです😂😂
仲良くできるコツ、私も知りたいです…笑

  • トーマス

    トーマス

    それは大変でしたね(TT)
    タバコは本当嫌ですよね💦うちは旦那も、義父も吸うので妊娠中は特に嫌でした😢

    旦那さんお友達に怒ってくれるなんて、頼もしいですけど苦い思い出になりますよね。

    誘う方は軽く誘うんでしょうね(TT)
    子供の前でタバコ吸われたり、チラッとでも元カノの話とかされたら本当嫌ですよね!
    短時間でサラッと無事に帰ってこれたらいいですね‼︎🍀

    • 6月20日
deleted user

旦那の友達と友達になりましたよ!

旦那は5個年上
旦那のお友達の奥さん達も
もちろん私より年上の方ばかりで
人見知りっということもあり
最初はしんどかったです💦

ですが、私の場合に
なっちゃうのかもしれないんですが
奥さん達がみんなとてもいい方で😭
少し時間はかかりましたが
とても仲良くなりました!
今じゃ旦那抜きで
遊んだりするほどです!

共通の話題で話すことが
会話が盛り上がるコツかもしれないです!
お子さんいるならお子さんのこと…
旦那の話でもいいと思いますよ!

最初は大変だと思いますが
だんだん会っているうちに
会話も出来るようになると思います。

性格的に合わなかったら
上部で付き合うのも有りだと
私は思いますよ😝

  • トーマス

    トーマス


    少し時間かかっても仲良くなれることあるんですね〜!!
    参考になります✨
    共通の子供の話題とかしてみるんですけど、いつも短く答えたら終わりなんですよね笑
    「そうなんですね〜☺️」みたいな感じで!

    赤ちゃんが私の子と半年違いで、聞きたいことたくさんあるんですけどね(°_°)
    5回会って次は遠出って言われてるので、考えてしまいました💦

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    遠出って難易度高いですよね💦
    うちは泊まりの旅行(大部屋でみんなで雑魚寝)の時は、さすがに嫌でした…
    でもこの旅行のおかげで距離が近くなりました😘

    • 6月20日
たまちょみ

私は仲良しです!
旦那が友人と遊ぶ時は家に呼ぶパターンが多いですね、外食する時も、今日は回転寿司だ!アイツの家近いから暇してたら呼ぼう!みたいな感じです( ˙꒳​˙ )
私は変に気を使いません。家に来た時も、私は何もしないからねー!飲み物もセルフで勝手に冷蔵庫あけてとってー!って感じです!
友達も洗い物までして帰ってくれたりしますよ( ˙꒳​˙ )笑
なによりみんな子供とたくさん遊んでくれるので感謝しています!
外食時は友人がたまにはママにゆっくり食べさせてあけよう!と言って膝の上に乗せて食べさせてくれたり、家に遊びに来た時には、遊んでくれてるので、私は1人でたっぷり昼寝させてもらったりします( ˙꒳​˙ )

  • トーマス

    トーマス

    寛大ですね✨
    友達もご飯の時に気を使ってくれたりわかってくれるんですね〜!
    私はすっぴんの時に来られたら困まるとか、洗濯物畳んでないからとかいろいろあってそこまでになれてません💦
    本当に仲良くなればそうゆう感じになりますね〜!!

    • 6月20日
えりか

うちは、旦那と私が同級生という事もあり、周りの子も同い年なので、仲良いです(^^)
結婚前は、よく皆んなで飲みに行ったり、花火やバーベキューしたりしてました(^^)LINEのグループある位です!笑

ただ、1人だけ年下の奥さんがいるけど、LINEの会話に入ってこないし、やっぱり、関わり辛いだろうなと思います>_<

  • トーマス

    トーマス

    花火やバーベキュー一緒にするのいいですね!仲良いからこそ楽しめますよね✨

    私は1人だけ昭和の年上なんで やっぱりいろいろ難しいのかもしれません💦

    • 6月20日
deleted user

うちも同じですよー!
私は何事も考えすぎるタイプ
主人は 真逆です!

主人は同い年ですが
主人が普段から仲良くしてる友達やその奥さんは歳下の人ばかりです!

私も最初は疲れましたが
慣れれば普通です!

会話がストップしても
気にしなくていいと思いますよ!

ご主人もその場にいるのなら
ご主人達の会話に入ったりとか。

  • トーマス

    トーマス


    私も前の職場の子は10歳離れてたり5歳離れてたりでも、最近の流行りとか教えてもらって楽しかったです✨

    いつも普段はめちゃめちゃおしゃべりな旦那がその場では ☺️ って感じでたいして話さないので困ります(TT)
    早く慣れて楽しく過ごしたいです〜!

    • 6月20日
deleted user

気持ちわかります!
ぶっちゃけ私は男の人のほうが、友達に気軽になりやすいので楽ですが、旦那の友達の奥さんって失礼なこと言っても大変だし、私よりは6〜10以上は年上な方なので話す内容とかも気つかいます💦

とりあえず挨拶しっかり、ニコニコしプラスな話、旦那のことほめたり、金銭的な話はしないようにしてます!

  • トーマス

    トーマス

    私も旦那の男友達だけだと楽です〜!
    友達の奥さんも私が年上だから気を使ってるから話ししにくいですよね💦

    子供同士も少し前は小さすぎて一緒に遊ぶっていいよりは個々に手がかかるので、もう少し大きくなったら一緒に遊んだりして盛り上がるのかもしれません😊

    • 6月20日
あき

やっぱり自分の友達でもないし 疲れる
何かあったら気まずいし テンションも違う 疲れるだけ

  • トーマス

    トーマス

    やっぱり疲れますよね(TT)

    • 6月20日