※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食を1回あたりどのくらい食べられるようになったらミルクいらない…

離乳食を1回あたりどのくらい食べられるようになったらミルクいらないですか🥹?

寝んね飲みしかできないのでミルクの目安が全く分かりません😭😭

今は頑張れた時でトータル120g食べられて2回食です👶🏻
ミルクは700ml弱飲んでます🍼

8ヶ月なったばかりで、卒ミなんてまだまだだとは思うのですが少しでもモチベにしたいので教えてください🙌

コメント

さあた

200g以上食べれて
尚且つ離乳食後のミルクを50以下になったらやめてました!

S

完全に卒ミってことでよかったですか?

だとしたら、
6~11ヶ月の赤ちゃんは1日あたり650kcal必要なので、卒ミするにはおやつも少しあげるとして、1食180~200kcalが目安になります💡
だいたいのイメージですが…普通のご飯80gか軟飯なら120g、野菜100g、お肉20g
みたいな感じの内容の200~240gくらいを3食食べれたら…という数値です👍

ちなみに、1~2歳児は目安が900~950kcalになるので1歳近くなったらもっと食べないと足りないこともあります😅