※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
家族・旦那

すごく長くなりますが、愚痴らせて下さい。付き合っている頃に、今の旦…

すごく長くなりますが、愚痴らせて下さい。
付き合っている頃に、今の旦那が仕事の出張で
先輩と飲み屋さん(キャバクラ)に行っていることが
結婚後、分かりました(私が携帯を見てしまった為です)
当時、キャバクラに行っていた時間に連絡が返って来ず
いつものように寝落ちしてしまったんだろうな。と
思っていましたが、その連絡が無い時間に行っていた様です。
結婚後に分かった事ですが
付き合っていた頃の事にしてもモヤモヤしてしまい
キャバクラに行かれた事もショックでしたが
「嘘つかれてたんだな」と言うのが一番のショックでした。
「携帯を見たのは私が悪いです。ごめんなさい。
ただ、嘘を付かれていたのに何も知らずに
好き好き言っていた事、アホらしく思ってしまった。」
と言うことを話し、旦那も「嘘をついて悪かった。ずっとモヤモヤしていた」と謝ってくれたので
その先輩と2人で飲みに行ったりするのはあまりしてほしくないと本音を言いました。「旦那も分かった」と言ってくれました。

本題の前に、最近まで私は妊娠中毒症の為、入院していて17日に退院しました。これを前提に…

今日、仕事の飲み会に行き1時に帰ってきてすぐ寝た旦那。
やはり少し不安になってまた携帯を見てしまいました。
すると、私が入院していた時に、上に書いた先輩に
「今日、軽く飲みに行きませんか?嫁いないんで」と
自分から飲みに誘っているLINEを見つけました。
結局、先輩とは都合が合わず行かなかった様です。
行って欲しくないと言った事、忘れてしまったのか。
あの時、「分かった」と言ってくれたのは口だけか。
ショックでした。ましてや、入院中で気も滅入っているのを
旦那に伝えて励ましてくれていたから余計に。
そして、違う友達には私が退院する17日の日に
「パチンコ来てる」と言うLINE。
その時間、私は帰る用意万端で旦那が迎えにき次第帰れる状態でした。
パチンコに行っている事、正直に言ってくれれば何も問題ないです(旦那には息抜きのために行けばいいよと普段から言っています)
その時間帯、私ともLINEしていましたがその様なことは一切言わず
「お腹痛い」「ちょっと寝てた」と返していました。
なんかもう、何なんだろう。泣くとかそう言うんじゃないんですが…何とも言えない感情です。
これまで全て旦那の言う事は信じて来ましたし、
付き合っていた頃の問題も、やっと落ち着いて何も思わなくなっていたのに…
携帯を見てしまう私が悪いんですが…
もうすぐ正産期にも入り、子供も生まれる。
色んな不安が出て来ちゃいました。
これから、里帰りもあり離れる事も多くなるので
また嘘なんじゃないか、と考えてしまいそうでしんどいです。
そしてこんなことを考えていたら寝れない。
旦那のご飯やお弁当、家事なども不安なので
検診次第ですが産まれそうなギリギリで
里帰りしようと思っていましたが
早めにしちゃおうかな。。。

コメント

にゃんママ

妊娠中は携帯とか見たくなる気持ちわかります!
うちはキャバクラとか飲み会とかの隠し事はありませんが、え?そんなとこ嘘つく?
ってわけのわからん嘘つかれます。
基本的にまた嘘言ってんなーこいつ位にしか気にしなくなりました😂(嘘がしょーもなさすぎて…)
息子が可愛すぎて旦那に興味ないってのも気にしなくなった原因ですが…
妊娠中毒症だと身体も大変でしょうし、早めに里帰りしてリフレッシュするのもありかと思います😭

  • な

    旦那は普段から何かあっても自分が謝って何事も無いならその方がいいと言う考えの人なので多分、言わずにバレなければ…と言う考えだったのだと思います。
    最初は、何でそんな所で嘘つく?と思ってましたが
    私がすぐに怒ってしまったり拗ねてしまう性格だから
    旦那に嘘つかせる環境を作ったのは自分のせいなのかも…と考えたりもしました。
    この一件で、気持ち的に冷めたと言うより
    落ち着いて色々と物事考えれてる自分にビックリです…(きっと今までなら旦那叩き起こして夜中から喧嘩)
    もうすぐ生まれてくる子供が居ると言うだけで女は強くなれるのかな、と(笑)
    お話聞いていただきありがとうございます😊

    • 6月20日
deleted user

ひっどい😡
こちとらお腹の中に人間抱えて命懸けなのにですね😤
のんきに飲みだのパチンコだの好き放題😤
携帯見るのは、最初の会話で禁止されてなかったら私的にアウトじゃないですよ!笑
信じたくても信じられない状況を作ってる旦那様が悪いです(←すみません、人様に…)!

  • な

    普段は、プライベートの飲み会などするタイプではなく
    休みの日は私といる事が多いので
    「たまには飲みに行けば?」と言うと、「家で晩酌程度に飲めればいい!」と言ってるのに何でよりにもよって久しぶりに誘う人がその先輩なんだ…とモヤモヤでした。
    本当に何を考えてるんだか…きっと何も考えてないんでしょうね(笑)
    少し、話あって見たいと思います!
    お話聞いていただきありがとうございます😊

    • 6月20日
こんちゃん

見てて辛くなっちゃいました(´;ω;`)
主さん大丈夫ですか?(>_<)

お子さんが生まれてくるの楽しみなのに
こんな事があると
お腹に響かないか心配になりました…

私でしたら完全アウトですね(;'-' )
いくら先輩でも嫁が居ない事を口実に…
人様の旦那ですが許せないです。

でも、よく聞くのは
お腹を抱えてる人をちゃんと向き合えないのが男です。
妊娠したらどうなるとか、色々と辛くなるのは女なので
それを理解するのに時間がかかるのは男です。
なのでしっかり話し合いした方がいいと思いますが
まず1度も2度も繰り返してるので
次はもう無理な気がします。

私も女の勘がすごく働いた時があり
携帯を見た時がありました
案の定、女と連絡取ってて
会ってはいなかったみたいですが
本当に念押ししました。
産後3日の事でした…
本当にこの先やって行けるのか不安になり
入院中だったし、病院に飛び出したい気持ちになりました。
私の場合友達に色々と話を聞いてもらったり
友達が旦那に一喝してもらえました(馴れ初めが友達の紹介だったので)

可能なら友人に相談したりして
少しでも気持ちが楽になると思います。

これから出産も子育ても
本当に目まぐるしい日がやってきます( ´・ω・`)
信じれないから携帯見てしまうんですよね…
お気持ちを思うと悲しいです(´;ω;`)
これから誕生するお子さん共々仲良くなりますように…


長々と失礼しました(TT)

  • な

    本当、女の勘はなぜか当たっちゃいます…
    嘘をつかせる様な環境を作ってしまったのは私なのかな…と旦那に対して申し訳ない気持ちもありますが、もう少し状況・相手を考えてくれても…と言う気持ちもありモヤモヤ。

    やはり、どんなに子供のことを楽しみにしていても
    自分のお腹にいるわけでは無い、自分が産むわけではない男の人には分からないものなんですかね。。

    少し話し合って相手の気持ちも聞いて見たいと思います!

    いえいえ、、こんな長い話にお付き合い頂いてありがとうございます(>_<)

    • 6月20日
happy

主さんと少し状況が
違いますが…
私も1番2番目まで
色々女関係や内緒で
キャバに行かれたこと
もありました…
正直第一子妊娠中の時は
初の妊娠初の出産つわりも
ひどかった時期に会社の
出張が友達と旅行でした笑笑
正直子供育てる記憶さえ
なくなった時期もありました
また第一子誕生2番目妊娠中
落ちつかと思いきや繰り返し
ほんと落ち着いたの
三番目からです
過去は沢山裏切られ
信用性0夜なると不安になり
泣きまくり不安になり携帯
みる毎日、ない日もあれば
ほんと女の勘は当たりますね
私は家事育児に苦痛な思い
我慢してるのが苦痛すぎて
1人で頑張ってる姿に耐えきれず
バカバカしく思ってしまい
ほんの小さい事でも
離婚してもいい覚悟で
その1、2年前はずっと大ゲンカや
離婚話しが耐えなかった時期でした
若すぎた結婚もありますが
旦那は
落ち着き今は良いパパになってます

私は
里帰りしないほうが
オススメかと思います…
初めての妊娠初めての出産育児
本当不安だらけだと思います
離れると、主さんの
育児の大変さとか辛さとか
わからずまた、変な道に
平気で行くと思います…
2人の子ですから
旦那さんに出産育児家事
こんなに大変なんだよ
あなたも一緒に支えなきゃ
やっていけないアピールも
大切だと思います…

  • な

    やはり、皆さん大変な思いされてますよね。
    私だけじゃない、と思うだけで気持ちが楽になります。
    私も、最初の頃は夜になると不安で
    仕事場の飲み会があるとは憂鬱な気持ちでした…
    今回は、付き合いの飲み会ではなく前に色々と揉めた原因になった先輩。。
    私の気持ちも分かっているはずなのになぜなんだろう、もう少し状況や相手を選んでくれないかなとワガママな気持ちが出ちゃいました。
    きっと、嘘をつかせる環境を作ってしまったのは私だろうと申し訳ない気持ちもありますがやはりモヤモヤです。

    里帰り、、、不安になります。
    一応、旦那に話して見て全て素直に言って見ます。

    お話聞いて頂き、ありがとうございます😊

    • 6月20日
deleted user

嘘をつく人って、もう病気みたいなもんで
なかなか治らないですよね、

主人の友達にも
事あるごとに 奥さんに嘘をついてる人がいて、私からすると、
何でそんなことで嘘つくのかな?と、例えばパチンコに行ってることも
隠す必要ないのにな、、、と思うんですけど

多分、プライドが高いんだと思います。

自分が遊んでるって思われたくないんだと思うんですよね、私の父親も、嘘つきでした。

母は全部見抜いていましたが
パチンコに行ってても
残業だったと嘘をついたりしてました(笑)


男の人って多かれ少なかれ
誰しも、プライドが高いと思うので
マイナスに思われることを自ら言いたくないのかもしれませんね!

うちの主人は、嘘はつきませんが
その理由は
『あとでバレて色々言われる方がうぜーから。』だそうです(笑)

怒られるからやめよう、というより
色々言われたらうぜー

って思うのが多分男性です(笑)

だから、チクチク指摘すればするほど
隠し事が多くなると思いますから
そういう嘘つきさんは
もう諦めて
ほおっておくしかないかもしれませんね。。。

  • な

    プライドが高い…確かにそうかもしれません。
    男の人はどんな人でもきっとその部分持ってますよね多少なりとも。
    一応、私が入院してるから自分がこんな事してるって後ろめたい気持ちがパチンコの件ではあっての嘘かもしれません。
    先輩との件は、もうため息しかありませんが(笑)

    うちの旦那も、自分が謝って済むなら…って考えの人なので
    言い合いにはなりませんが
    きっと何も反抗できない・バレた時には謝ればいいみたいな気持ちだったのかな、と思いそんな環境を作ってしまって反省しています。

    少し、旦那と話して見て気持ちを言って見て様子見します!

    お話聞いて頂きありがとうございます😊

    • 6月20日