※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

彼氏と今月末から同棲しますでも、最近喧嘩ばっかりでお互い実家からの…

彼氏と今月末から同棲します
でも、最近喧嘩ばっかりで

お互い実家からの同棲です
家具家電全部揃えないといけないので、ちょっとでも安くするためにネットで選んでたんですが、彼氏がお母さんに相談して電化製品は電気屋の方がいいんじゃないと言われました
そのほかも少しずつお母さんに相談してて

引っ越しも私は両親に手伝ってもらうと言ったら、なんで両親来るの?と言われてそれでも喧嘩になりました
どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あまりにもお母さんお母さん言われたらマザコンか?ってなりますね😫
引っ越しは彼氏さんと一緒にやるんですかね?
それならご両親にお願いする前に一言相談は必要かなと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね
    彼氏はマザコンじゃないとは言いますが

    相手も両親に手伝ってもらうかなと思ってました

    • 2時間前
ママリ

義母が家電購入のお金を援助してくれるならありがたいですが、
そうじゃないなら口出さないで欲しいですね。

ただ、家電は一度見てから買ったほうがいいので、電化製品屋に行ってから、
型番を写メしてネットで買うといいかと思います👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです
    援助はしてくれません
    彼氏ももお母さん嫌いと言いながら相談する意味分かりません

    それはするつもりですが、今後やって行けるか不安で

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

お互いに賃貸契約とか、家計の管理とか初めてのことだらけなわけですから、親に相談したり頼りたくなる気持ちはわかります。
なんでも話し合いではないでしょうか。2人では解決できない、力不足だと思ったら親を頼るのは全然いいと思います。
けど2人で生活するって決めた以上はママに聞く前に2人で相談する、両親に手伝い来てもらうって決める前にほんとに手伝いが必要か2人で相談する。
というのを基本にしようねって話してみてはどうでしょうか。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実家にあるものを持っていきたくて両親に手伝ってもらうんですがそれでも言った方が良かったってことですか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そう思います。
    実家にあるものをもらうにしても、
    両親に持ってきてもらうのか、自分たちで運び出すのか、彼氏さんと話して決めるほうが喧嘩にはならないと思います。

    彼氏のママが実家にあるものをくれようとして、主さまに確認もなく家に出入りしてたら嫌じゃないですか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにそうですね
    一応きてもらっていいとは聞いたんですけどね
    それで、喧嘩になりました

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おそらくお互いに不満に思ってるところが同じなのではないかと思いました。「なぜ2人の同棲なのに、自分をさしおいて先に親に相談したり頼ったりするの?」という…

    そこを、今一度お互いに話し合っておくほうがこれからの同棲の不安を解消できるかなと思います!

    一度確認したのであれば彼氏さんががちゃんと聞いてなかったってことなので報連相きちんとしようね!きこうね!っていうのも話しておく必要あるかもです💦

    • 49分前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は元々義母さんがきらいです
    同棲前も会ってくれなくて
    だから、余計に嫌で

    • 45分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    嫁姑問題はいつの時代もありますし、間に立つ旦那さんの振る舞い1つでめちゃくちゃ拗れると思います。
    こいつダメだな、無理だなって思うならまだ結婚もしてないのですし、今の時点で同棲やめておいたほうが良いかもです😣

    • 39分前