※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊活中の人へのお祝い返しについて。今月出産し、職場の先輩より出産祝…

妊活中の人へのお祝い返しについて。

今月出産し、職場の先輩より出産祝い5,000円頂きました。
その方は、私より年齢が上で長い間妊活中です。体外受精をされており、かなりの年数とお金をかけられてます。
私も妊活をしていたため、相談に乗ってもらったり励まし合ったりしてました。
私の方が先に妊娠した時は、とても喜んでくださりましたが、ぼそっと「いいなぁ⋯」と少し悲しそうに言われ、私も言葉に詰まってしまいました。
私も、妊活中、友人たちがどんどん妊娠していくのを聞いて、誰も悪くないのに荒んだ気持ちになることがあったので、本当に胸が苦しくなるとともに、おめでとうと言って下さった先輩のために何か出来ないかと思ってます。

出産祝いのお返しで、妊活になるような物を贈るのはプレッシャーになりますか?
私自身、他の方から温活グッズを頂いて嬉しかったこともありますが、逆に子授けのお守りを頂きプレッシャーになったこともありましたので、慎重に考えてます。

コメント

パスタ ライ助

不妊治療を経験した私からするとやめた方がいいかなと思います…。無難にお菓子とかスキンケア、コスメグッズなどがいいのかな〜って思いますね😣

  • パスタ ライ助

    パスタ ライ助

    ちなみにもしあげるとしたらどのようなグッズをあげようとしていたのでしょうか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね⋯😞
    温活グッズでレッグウォーマーや、ルイボスティーなどの紅茶のセットを考えてました。

    • 1時間前
  • パスタ ライ助

    パスタ ライ助

    なるほど!ルイボスティーや紅茶のセットならいいかもしれないですね!ですが無難に美味しい有名なお菓子とかスキンケアとかの方が私は嬉しいかもです😌

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先輩に変に気を遣わせない方がいいですよね💦
    無難にお菓子にします😌
    ありがとうございます🙇

    • 57分前
ゆうき

6年不妊治療経験ありますが
普通にお菓子とかスキンケア用品とかがうれしいです☺️♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変に気を遣わせないように、無難にその方がいいですよね😞

    • 1時間前