

はじめてのママリ🔰
シングルになってからは全然貯まりません
独身時代に貯めたのでそこそこある方だと思いますが、家買いたいので全部使い切る&ローン組むことになりそうです🤮

はじめてのママリ🔰
離婚前に貯めてたので、ぼちぼちあります😂
けど、離婚後からは離婚してすぐは新しい生活に必要なもの揃えるのに100万、
今年は車の購入やら、子供の入学準備、洗濯機は壊れるわでまた100万とかの出費が数年で続いていて、
離婚後はほとんど増えていません(笑)
というか、むしろ減ってる?笑
確かに子供が小さい時の方が貯められてました!
保育園の頃は月8万~貯金出来てましたが、今は月4万くらいしか出来てないです😵
小学校入ってからは、
学童費や学校の費用で保育園の倍お金がかかるようになり、
給食費もあるしでそれだけでプラス1万5000円プラス
それに加え物価が上がったり、子供の食べる量も増えて2万~は食費などで支出も増え(猫も買ってるので猫の餌とかもかなり高くなりました😵)、
私の収入も増えてはいるのですが、その反面医療費等が無料出なくなり私も子供もお金かかるようになったり、
ほぼ毎月のように学校で新しい何かが必要になり(水泳用具、絵の具、遠足用カバン等)買わなきゃとかで、
ジミーに何かしらの出費があったりで、あまりに前のように貯金できないので、家計予算を見直すと貯金は以前の半分が限界になってましたね😅
コメント