※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後23日目なんですが、白目が緑っぽいです。うんちは2日前から減ってお…

生後23日目なんですが、白目が緑っぽいです。
うんちは2日前から減っており綿棒浣腸をしていましたが、今日は黄色い健康なうんちが沢山出ました。食事量も問題ないです。
生後6日目の退院時黄疸が引っかかって光照射をしました。
その後数値が安定したので退院しました。
2週間検診では大丈夫ですよと言われたんですが、血液検査も皮膚を測る検査もしてなく、食事量や体重が問題ないから、という理由でした。医師にはみてもらえず、助産師の判断でした。
その時から白目は気にしていましたが、そんなもんなのかなと気にしないでいたら、先日友人に会った際に白目の色を指摘されました。肌は黄色ではないように感じますが、目は明らかに白くはないです。小児科受診すべきでしょうか。

コメント

ママリ

産後黄体は引っかかるまではいかないですがある状態で、退院後うちも白目がにごっているというか黄色?緑?ぽくて1ヶ月健診で医師に聞きましたが、とくに問題なく、その後2ヶ月になる前にはきれいな白目になっていました!
気になるなら、1ヶ月健診でまたきいてみるといいと思います。
上の子は黄体なしで新生児に目が気になるということもなかったので、黄体のせいだとは思ったのですが、とくに問題になるまでではなかったみたいです!