
新築予定の場所が山の上のポツンと一軒家で、小学校は徒歩10分くらいな…
新築予定の場所が山の上のポツンと一軒家で、小学校は徒歩10分くらいなんですが中学が歩いて1時間くらいかかります。
自転車通学になるとは思いますが行きは下り坂で良くても帰りはきついですかね...
さすがに送迎無しはかわいそうですか?
子ども2歳1歳が2人と春頃に3人目生まれます。
夫の年収が450万で住宅ローンが4000万弱なので私も3人目出産後はフルタイムで働かないといけませんが、夫は3交代の仕事のためなかなか頼れず💦
そんな状態でローン返すまで私がフルタイムで働けるか不安です
色々無計画でしたでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私の地元は田舎なので、徒歩1時間の距離、山道とか普通にいました。中学上がる頃には身体も大きくなっているし、体力ついていいと思います!

はじめてのママリ🔰
子供の通学を考える時、自分だったら嫌か嫌じゃないかで考えます。
特に夏なんて最悪ですよね
私だったら坂道を毎日登るのは辛いのでやめますが、送迎するなら良いかと思います
山の上なら気の流れも良さそうなので運気的にも良さそうですね
450万の年収で4000万のローンは審査通ったとしてもかなり大変そうですが世帯年収700万くらいになれば余裕できそうですね
子供も3人となると大学までに3人で2000万くらいはかかると思うので、夫婦で定年まで頑張るなら良いと思います🙆♀️

はじめてのママリ🔰
もう契約しちゃったってことですか?
それならもうやるっきゃないですね👍
通学用にアシスト付き電動自転車買ってあげるとかどうですかね😊

はじめてのママリ🔰
雨や雪等天気悪い日自転車使えない時はどうするか考え無いといけないですね🤔
うちも実家が山で中学校徒歩40分でしたが私の年は近所に友達も多かったので苦じゃ無かったですが姉の年は近所に同い年の友達いなくて帰り道の半分は1人で帰ってくるのが嫌だったみたいです💦
帰りの自転車きついので上の方言われてるように電動自転車検討するのが良いかもです❢

はじめてのママリ🔰
母の地元がド田舎で中学が山を下って自転車で30分でしたが、痩せたし田舎はそれが普通だったから…と言ってました😂
祖母は免許ないし電動自転車もない時代だったと思います(笑)
トトロが出そうな山道なので祖父母の家に行く時は車でも怖いのでそこだけ可哀想だなと思いました😂
コメント