※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子だけ保育園に預ける理由は何でしょうか。育休中や病気の可能性があるのでしょうか。

素朴な疑問なのですが、
上の子だけ保育園で下の子自宅保育のご家庭は、
育休中とか病的な理由とかですかね👀
上の子5歳、下の子2歳半とかでなんで上の子だけ預けているんだろうとふと思いました🧐

コメント

はじめてのママリ🔰

友人が育休中で、上の子を保育園に入れてます🙆‍♀️

下の子は今2歳で、3歳まで育休を取ると言っていました☺️

かん

他の人が!って意味であってますか?
ちなみに、普通の保育園?こども園?
こども園だと、5歳だと1号認定で預けると仕事してなくても預けることが出来るので、それかな?と思います。
あとは下の子も預けたいけど園の枠がない…とかじゃないですかね?🤔
育休だと1〜2歳で終わるイメージですね💦
あとは書かれてるように下の子に病気があれば預けれるかも。

  • かん

    かん

    上の方が書かれていますが、職場によっては最長3年まで育休は取れます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

3歳から保育料無償になるから
3歳まで自宅保育したい
3歳位からはお友達を作ったり、社会性を身につけさせたい

こういう理由からかなと思いました
上の子下の子同じように育てたいと思う方には、下の子も3歳まで自宅保育する方もいらっしゃるでしょうし🙆🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

私は育休中で上が小学生、真ん中が年中で保育園継続して入れてます〜。