※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もかさん
雑談・つぶやき

専業主婦でやっていけるご家庭が羨ましい!。私が高収入の人をゲットでき…

専業主婦でやっていける
ご家庭が羨ましい!♡

私が
高収入の人を
ゲットできなかったから
仕方ない運命。。

復帰せずに2人目考え出しました…😭



この先不安しかない。

コメント

あおmama

うちと全く同じです😅
何か主婦にでもできる副業なんかあればいいですけど、そういったのって信用できませんよね💔

  • もかさん

    もかさん

    ですよねぇ。
    時間は多少あるけど
    ガッツリ働くのは厳しいし
    合間合間に働けたら
    いいのにと思います!!

    • 6月20日
みーママ

1歳になる頃にはきっと「だめだ...働きたい!!」と思いますよ☺️♡

身体も動きも大きく、おもちゃも行く場所もすぐ飽きてしまうので手をやきました😢
働いている間少し離れることで息子にもよかったのか、ママ大好き!って恥ずかしそうにもじもじアピールしてくれるようになりましたし、集団生活での知恵?もついてきたみたいで最近の成長っぷりが楽しみで仕方ないです💓

でも私も、専業主婦の方が羨ましくなります〜〜😆✨
うちの旦那は42歳にして新卒の給与くらいしかもらえない仕事なので、わたしもゲットできずでした(笑)

  • もかさん

    もかさん

    そういうものですかね😢
    一年で復帰するか二年で復帰するか
    なやんでるんですが
    二年にしてその間に二人目…
    と考えてます😢

    そうなると
    育休の手当をすべて
    貯金しないとなのに
    貯金できないどころか
    旦那の給料だけでは足りず
    毎月赤字です♡


    仕事はしたい気持ちは
    やまやまなんですが
    保育園の事考えたり
    人間関係のことを
    思うと憂鬱で。

    • 6月20日
  • みーママ

    みーママ

    それなら2年目でもいいと思いますよ☺️

    ただ、赤字が気になるようでしたら1年目で復帰する利点もあげておきますね👀👌✨

    ・保育園ではきちんと食事が並ぶのを待って、手を合わせてから1人で食べられる→家だと甘えて待てないし、全くの1人で食べることはない

    ・集団生活で「恥ずかしい」という気持ちを知る→家では王様なのでワガママ放題

    ・お見送りのときに「バイバイ」、お迎えのときに「おかーたん(お母さん)」を覚える(お迎えのときの笑顔とはしゃぎっぷりが可愛くて頑張れる!)

    ・お友達と、おもちゃの順番を守ったり貸し借りして仲良く遊べる

    ・上のクラスの子達がよく撫でてくれるのが好き。下のクラスの子の様子を観察するのが好き。(まだうちもまだまだ子供ですが、子供好きなんですよね(笑))

    保育園に入れるかとか、ママや先生、職場の人間関係など大変に感じることもあるかもしれないですが、メリットは金銭的な余裕はもちろんですが、子供にとってのことが大半を占めると思いますよ✨☺️

    ただ1年目に復帰しても、もし外食三昧や浪費してしまうようなら結局2年目復帰にする方が貯金は貯まるかも?とも思います🤔💡

    • 6月20日
  • もかさん

    もかさん

    ありがとうございます!!(;_;)
    直接あってお話ししたいくらいです(;_;)
    ありがとうございます!!!!
    復帰に関しては私のわがままでもあるんです。
    ★早く貯金して家を買いたい
    ★2人目のこと考えなきゃだけど、痛みが怖くて2人目のことがまだ考えられない
    ★仕事中途半端なまま産休育休に入ってしまったから一度復帰したい

    でも、、
    メリットもそんなにたくさんあると思うと、また揺れます。笑笑

    • 6月20日
  • みーママ

    みーママ

    ありがとうございます✨なんでも聞いてください♡😊🙌

    うちは戸建てなのですが、家は一括払いでない限りいつ買っても同じ、「買う」ということが決まっているなら早いに越したことない
    と思いました🤔(こちらも結局考え方次第ですが)

    で、せっかく買うなら!ということでとことんこだわって注文住宅にしましたが、大手ハウスメーカーとかじゃなく、地域の小さな工務店に頼んだので建て売りより少し安いくらいでしたよ♡

    痛みは.....もう、なんとでもなります😭🙌笑

    仕事は、離れている間にいろいろと仕組みが変わっているだろうし復帰したては大変だと思いますが、、、まぁこちらもなんとでもなりますよ♡笑

    結局は、ママの精神的な安定がお子さんも旦那さんも幸せになる道だと思うので、自分の思い、やりたい事を大事にしていいと思います😊✨✨
    どちらに進んでも大丈夫😆👍

    • 6月20日
  • もかさん

    もかさん

    そうなんですね!!
    私も早めにと思ってるのですが
    旦那はゆっくりでよくない?って
    感じですw

    私は自分がたくさん引っ越して学校が変わったから幼馴染がいなくて、、今仲良いのも全員高校以降の友達です!
    小中の友達はいないんです。
    なので
    小学校入学するまでには遅くてもマイホームを考えてます(*⁰▿⁰*)

    企業を考えるのが大変ですよね(;_;)
    口コミとかですかー?
    大手なんて無理です(;_;)w笑

    それに、、
    土地が問題ですよね(;_;)
    住みたいあたりに空きがあんまりないんです🐥

    復帰…
    復帰とともに異動は確定なんです(*´Д`*)
    なので、
    人ややり方全て変わります…
    地域の保育園も長くて19時までしか預けられないみたいで、毎日21時以降に帰ってたのにどうしようって感じですw

    友達に悩んでて、相談?したら、
    復帰してずっと働くのが1番迷惑かけないよって言われて、仕事戻るのがしんどくなったりしました。笑笑

    2人目なんて贅沢な話なのかもしれません(;_;)

    • 6月20日
  • みーママ

    みーママ

    住宅購入後、旦那に本音を聞いたら「男として、決めなきゃいけない大きなことだから少しこわかった」と言われ、それって女で言うところの出産と同じだな〜と感じました( ; ; )

    だから、もかさんの旦那さんも、とても誠実で真面目なんでしょうね😊✨

    小学校に入る前に✨そうなんですよね、そこがタイムリミットですよね(>_<)

    うちは、いかに長く地元に愛されているかということと、何度も足を運んで、あと実際のお宅にあがらせてもらい見学をして決めました😊👍
    土地は...ほんとに運ですもんね😭💦💦💦

    復帰後に異動する企業って多いですよね✨👍
    きっと時短であがらせてくれる部署のはず...!!😣


    お友達の話は...なんていうか、正義感が強くて私はあまり同意できません(>_<)
    会社に迷惑をかけるかけない、よりも、「なりない自分になる」のが生きづらくないと思います(>_<)
    2〜3人子育てしながら好きな仕事で働きたい、家計と子供たちのために違う職種に就きたい、精神的に辛いから一度離職して節約生活、
    どれも、選択肢がたくさんあって迷ってしまうので、私はなりたい自分を意識すると楽になれました。(とか言ってただワガママなだけです笑)

    贅沢したっていいじゃないですか♡私は注文住宅の戸建てで働きながら育児して、家族みんなでずっと一緒に生活したいです✨😊
    さらに欲を言えば次は女の子がいいです♡笑

    自分中心って、悪いことばかりじゃないと思いますよ🤗

    • 6月20日
  • もかさん

    もかさん

    いえ…
    旦那は
    私がマンションでいいというと
    一軒家がいいといいました(*´Д`*)
    でも、まだ先になるって!
    なのにいきなり
    新車を買いました…。
    何にも考えてないんです。(*´Д`*)w

    家庭に重きを置いてない人で
    計画的に物事を
    進められない人なので(;_;)

    なんども足を運んできめられたんですね。実際に見るのが1番ですよね。
    いろんなイベントもしてるし、
    のぞいて見るのもいいなと思いました( ´•౪•`)

    復帰後…どうなるのか(´•௰•`)
    全然考慮してくれなくて( ; ; )w

    ほんとにその通りで…。
    でも少し驚いてしまいました。
    そんなことなかなか言えなく
    ないですか?(´•௰•`)
    2人目希望してての
    復帰時期の悩みなのに。
    2人目諦めるという選択肢には
    驚きでした。

    なりたい自分、素敵です♥︎
    旦那はあまり考えてくれないので
    すごく悩みます。

    私も次の子は
    女の子希望です🐥
    が、
    兄弟からしたら
    男の子がいいだろうから
    どちらでもいいなーと…!

    理想や希望は人それぞれですもんね!♥︎

    • 6月20日
deleted user

同じこと考えてます…
主婦で暮らしていける人羨ましすぎる!
4月からの復帰が憂鬱です💦

  • もかさん

    もかさん

    ですよね💓
    仕事は大好きなのですが
    辞めてしまてたら
    こんなに悩まないのにって
    思います~😭

    • 6月20日
ゆらゆらくらげ

数千円から出来る投資信託とか、手づくりのアクセサリーとか売ってみてはどうですか?

  • もかさん

    もかさん

    そのような手がありますね。。
    もうすぐメルカリを始めようかと思ってます(;_;)

    • 6月20日
みみとも⌒☆

うちは妊活中なのもあって専業主婦です☆
ちなみに主人は全く高収入じゃありません,むしろボーナス無しの安月給!!
私が節約とか大好きなので毎月かなり貯金できていて周りには驚かれます♪(^-^)/

  • もかさん

    もかさん

    私が節約できない性格なのもあります😢額を決めて節約してますか?

    • 6月20日
  • みみとも⌒☆

    みみとも⌒☆

    節約は食費を1回の買い物でいくらまでと決めたり,献立を決めて全部綺麗に使いきるようにしてます☆
    買う物もメーカーとかにはこだわらず,質より量って感じですね♪

    • 6月20日
  • もかさん

    もかさん

    なるほど😢ちなみに週何回買い物行きますか?うちは2回なのですが
    他にコープとっててコープは月に1万円までと決めてます…。(お米入れて)
    いつも2500円までと決めててもオーバーします😭

    • 6月20日
  • みみとも⌒☆

    みみとも⌒☆

    私は買い物の回数を増やすと絶対に無駄な出費が出るので,絶対に週1です☆
    1回を4000円までと決めて,外食も2000円ぐらいまでで済む物を2回ぐらいです‼
    それでいくと月の食費は2万円代前半で済みます♪
    もかさんはいくらくらい使っちゃう感じですか!?

    • 6月20日
  • もかさん

    もかさん

    うちは、薬局➕スーパーで5万と決めてますが5000円近くオーバーしてます(;_;)
    最近引っ越してきて調味料等もほぼ買い直しだったのもあると思いますが。

    友達とランチに行くときは自分のお小遣いで、家族で外食は👶が小さくてできないので…ほぼ、作ってるはずなのですが( ´•௰•`)
    あと、おかし買うからいけないんだと思います…(*´Д`*)

    一回を4千円って素晴らしすぎます(;_;)♡大量じゃないですか???旦那様と行かれるんですか?♡

    • 6月20日
  • みみとも⌒☆

    みみとも⌒☆

    55000円はちょっと多いですね!!(*_*)
    私も同棲始めて共働きの時は今より使ってましたが,最高で外食込で35000円くらいでした★
    うちもお菓子とかアイスとか夫婦で大好きでめちゃめちゃ買いますよ♪笑
    確かに1回だとかなり大量です‼
    私は免許のない祖母を乗せて行くのもあるので,主人と行ったり祖母&母と行ったりみんなで行ったりです☆
    主人は全部持ってくれるので助かります☆(*´ω`*)

    • 6月20日
  • もかさん

    もかさん

    日用品込みなので、実際は食費のみなら35000くらいかもしれません!🐥
    今は薬局で買うものではオムツやおしりふきがほぼ占めてます( ´•௰•`)♥︎
    来月はちゃんと計算します\(°Д° )/

    旦那様やさしい( ; ; )♥︎
    うちはポイント貯まる日に行くので、お買い物は平日のみになってます( ´•௰•`)

    • 6月20日
  • みみとも⌒☆

    みみとも⌒☆

    なるほど!!
    私は今思うと当時は使いすぎてたな~と反省します☆
    1回外食込で20000円の時があってかなり達成感でした♪笑
    私もおしり拭きを掃除に使うんですがめちゃめちゃ安くてお得なの買ってます‼(^-^)/
    ポイントの日に行くとか意識してるのは偉いじゃないですか☆

    • 6月20日
  • もかさん

    もかさん

    私もおしりふき何にでも使っちゃいますwちょっと机拭くのにも便利ですよね♡
    私も旦那もカップルの時は週2で外食してました!というか飲みに行ってました(;o;)www
    まじ、無駄遣いだったねって今話してます🐥笑笑

    今さっき買い物して来て思ったのですが、やっぱお酒や菓子パンなどが結構な割合を占めてるなと思いました(;o;) いわゆる嗜好品…!

    見直すとしたら私のアイスです。笑笑

    • 6月20日
  • みみとも⌒☆

    みみとも⌒☆

    遅くなりました‼
    私もテーブルを台拭きで拭くのが嫌いで,おしり拭きです☆
    分かります‼笑
    私もパンが大好きでなるべく食パンにはしてますが…
    夏のアイスも大好きで天敵ですが,去年からはBOXのバニラアイスがかなりお得なので絶やさず買ってます♪(^-^)/

    • 6月23日
  • もかさん

    もかさん

    いえいえ、ありがとうございます💓
    私パルムが大好きすぎて絶やさず勝っております😭

    旦那は菓子パンしか食べなくて、私は食パンたべたりしてますヽ(;▽;)ノ

    • 6月23日