※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

通所受給者証 手続きしたいのですが何からしたらいいですか?マイナンバ…

通所受給者証 手続きしたいのですが何からしたらいいですか?マイナンバーは必要なのでしょうか?
ない場合保険証でもいけますか?幼稚園は難しいと言われたので通所受給者証作りに行きたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

自治体によると思いますが、うちは利用サービスが決まっていないと申請できません🙇‍♀️
未就学児ならまず療育の審査からです。

発達支援センターにかかっているならそこでも、市役所でも。まだ何もしていないんだったら発達相談からスタートです。

マイナンバーは番号の記入欄がありました🙋‍♀️
カードがない人はいると思いますが、マイナンバー自体は全員あるはずなので記入はできると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供用カードないです。マイナンバーカードは作らないとダメなんでしょうか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カードがなくても、住民票などで番号は確認できますよ😊

    今は必須ではないですが、いずれ必須になるとは思います😥
    保険証も新規作成ストップしたし、そのうちマイナ保険証のみになるんだろうなーって😅

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

病院とかに発達の相談などは行かれていますか?
うちの市だと発達検査の結果か医師の診断書を役所に持っていくと受給者証の申請ができます。
マイナンバーカードの提出はあったような気がしますが、他の方が言われているようにマイナンバー(個人番号)を記入すればOKだと思います!
マイナンバーは住民票で確認できると思います。
でもまずはその窓口で、必要なものを電話で確認した方が確実かと思います。