
旦那とわたしで2人目に対する考え方が合わず喧嘩になります…現在わたし…
旦那とわたしで2人目に対する考え方が合わず喧嘩になります…
現在わたしは保育園に入れず育休中。
旦那は義実家で働いてますが休みは日曜のみ、有休や福利厚生はもちろんなし、働き始めて4年昇給もなし。
1歳半の息子は本当にやんちゃで癇癪もなかなか…
経済面もわたしのキャパでも1人でいっぱいいっぱいです🥲
旦那はやってくれないことはないですがすごくやってくれるわけでもないです。
それでよく旦那は2人目2人目って話をしてきて今はいっぱいいっぱいでそれどころではないし正直今自分キャパでは1人で精一杯…全部正直に伝えてますがそれでも2人はいないと、兄弟は作ってあげないとと毎回喧嘩になります😭
(義実家から2人目は?みたいな催促も旦那にありそうです)
今日もそれを言われていつもよりヒートアップして育児家事だってほぼわたしじゃん!といったらそれは育休があるんだし仕方ないじゃんと言われカチンときてじゃあ産むけど育てれない!旦那と義実家で育てれば!と言ってしまいました…流石に最低だなと思いましたがなかなかわかってくれない旦那にもイライラします😞
確かに仕事はどうしようもない部分はあると思いますがそんなにすぐ2人目がほしいならもっと積極的に家事育児してわたしの負担を減らす努力もしてよ…
- みい(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
これに関しては
奥様が決めていいことですね
2人目は?って何を簡単にアホなことを言ってるのでしょうかね…
最低でもなんでもないですよ!
本当にご主人と義実家で育てればいいことです。

りんごママ🍎
そもそもが、妊娠して10ヶ月間妊婦生活を送るのは女なんだから、その辺もっと配慮というか思いやり持ってくれよって思います😓
ほぼ主さんがメインで育児する感じだと思うので、2人目出来て生まれたとしても絶対に上手くいかないと思います💦むしろ、主さんの心身が壊れるかと…。
旦那さんいくらなんでも無責任過ぎる😫!
-
みい
産むだけじゃなくまず妊娠期間も今この状態でどうやって過ごす?!って感じです。
お心遣いありがとうございます…思わず泣きそうになりました🥲
まさにこの状態で2人目なんてわたしが終わるからね、それでもいいってことね、と言ったこともあります😭負担が増えるのはどう考えてもこちらなのでもっと状況わかってほしいです😞- 1時間前
みい
暖かいお言葉ありがとうございます…
本当に大変になるのはいつもこっちばっかり…言うのは簡単だよねって気持ちです😞