※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

首すわり、おすわり、ハイハイ、つかまり立ちなどできるようになる平均…

首すわり、おすわり、ハイハイ、つかまり立ちなどできるようになる平均月齢より早くできたお子さん、歩くのも早かったですか?
息子があと何日かで10ヶ月になり、今つたい歩きまではできます。
色々平均より早めにできてたので、歩くのも早そうと周りから言われるんですが、そんな気配ありません😂

コメント

まいまい

早かったです!10ヶ月で歩きました

はじめてのママリ🔰

上の娘は首すわりは3ヶ月と普通でしたが、そこから先が早くて10ヶ月なる頃には歩いてましたね😃

はじめてのママリ🔰

つたい歩き10ヶ月ごろ
数歩歩いたのは11ヶ月
スタスタと歩き始めたのが1歳1ヶ月ほどです!
つたい歩きから歩くまではゆっくりめでした😆

はじめてのママリ

全部比較的早かったですが、伝い歩きからのんびりさんになりました💦10ヶ月ちょうどで手を離して立てるようになり1,2歩出て〜今11カ月半で10歩くらい歩くようになりました。まぁ普通ぐらいです。

ズリバイ、ハイハイ期も長く取れたので今のところ全然コケないので良かったなと思ってます!