
子宮内膜症で不妊治療されている方にお聞きしたいです🥲わたしは内膜症が…
子宮内膜症で不妊治療されている方にお聞きしたいです🥲
わたしは内膜症があり不妊治療クリニックに通って今はタイミングをとっているのですが、
先生から「あなたは内膜症もあるので、タイミング法の次は人工授精ではなく体外受精になります」と言われました。
先月、卵管造影検査をやった際には詰まりなどなく流れていました。
不妊治療していた友人から体外はほんと辛いと聞いて、徐々にステップアップしたいのですが、、
内膜症があると人工授精をやる意味はないのでしょうか??
内膜症だけど人工授精やったよーって方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目不妊治療の際 子宮内膜症かつチョコレート嚢胞が両側にあると発覚しましたが、人工授精で妊娠しました🤰
行ってたクリニックは担当制の先生ではなく、毎回変わる形だったのですが、大体の先生に体外受精を勧められました。
人工授精でも妊娠率0な訳ではないから、試してみるのもありだよと言ってくださった先生もいたので、やる意味が無いわけではないと思います🥺

はじめてのママリ🔰
2人目で内膜症引っかかったのですがお薬で治りましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😌
そうなんですね✨✨
差し支えなければどのようなお薬が教えていただけますでしょうか🙇- 15分前
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます☺️
なるほど!先生の考えによっても異なるのですね🙂↕️
実際に人工授精で妊娠されたお話が聞けて良かったです😌人工授精をやってみたいという気持ちを伝えてみようと思います✨
(わたしの質問で、やる意味がないのでしょうか?という言葉のチョイスはよくなかったですね💦不快な思いをさせてしまったらすみません🙇)
はじめてのママリ🔰
もしステップアップするならご自身の納得できる形でしたいですもんね☺️
子宮内膜症は生理になる事によって症状が悪化するので、人工授精よりも成功率の高い体外受精の方がという意味で勧めているのかもしれないですね💦
実際に2回目の人工授精する際も
これで無理なら体外した方がいいと思うと言われましたので🥺
(全然です😌何も気になりませんでした😂笑)
はじめてのママリ🔰
そういうことだったんですね🙂↕️
先生にも、内膜症を治すのははやく妊娠すること!って言われたので腑に落ちました🙂↕️
わたしはAMHも低めなので先生はより体外をおすすめしたのかもですね🤔
妊活って難しいですね〜〜😂笑
(良かったです😂😂😂笑)
はじめてのママリ🔰
色々考慮した上での提案かもしれないですね🥺
妊活がうまくいくことを願っております🍀*゜