
私の育児は間違ってたのでしょうか。生後12日の赤ちゃんを育ててます。…
私の育児は間違ってたのでしょうか。
生後12日の赤ちゃんを育ててます。
生まれて数日は母乳で育ててましたが、途中から赤ちゃんの状態や私の諸事情が重なり混合育児になりました。
まず、
午前と日中は母乳をあげて足りない部分をミルクで補い、夜間はミルクを飲ませてます。
授乳間隔は約3時間置きでしてるのですが、
今更ながら疑問に思ったことがありまして。
3時間置きというのは
①母乳を飲み始めてから次の母乳までの間隔なのか、
②ミルクを飲み始めてから次の母乳までの間隔なのか、
③ミルクを飲み終えてから次の母乳までの間隔なのか
どれでしょうか?
私は母乳を飲ませた時刻から次の母乳までの間隔を3時間開けてました。
つまり、ミルクの時間は無視してました。
吐き戻しが多いのですが、ゲップが上手いこと出来ないからと飲ませすぎかなと思ってたのですが、間隔が短いからでしょうか?
旦那がやる時は、ちゃんとゲップさせれるので吐き戻しは私がゲップさせれないせいだと思ってました。
このぴよログっていうアプリでは、授乳タイマーがあって飲み始めた時刻が記録されます。
なので、飲み始めから3時間間隔だとおもったのですが違うのでしょうか?
14:55~の授乳はどれくらい開ければいいか分からず、少し長めに間隔を開けました。
入院中、完母の時でも上手く咥えさせることが出来ず、授乳に1時間半くらいかかってました。
この場合は飲み始めから飲み終わる1時間半後から3時間間隔になるんでしょうか?
今更遅すぎますが、混合の方、詳しい方教えてください。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
母乳にしろミルクにしろ飲み始めてから3時間が次の授乳です!
母乳だからとかミルクだからとか関係ないです!
0時にあげてたら飲むのに30分かかっても3時にあげてました!

A
今産後6日目で産後ケア施設にいて一応指導受けながら授乳してます。
母乳ほとんど出なくて混合です。
母乳を飲ませ始めてから3時間で次あげてますよ!
私もうまくいかなくてすごい授乳に時間かかってます😓

はじめてママリ🔰
飲み始めから3時間置きと助産師さんに教わりました😊なので①です。
8時〜おっぱい→8時20分ごろ〜ミルク
だとしたら、次の授乳は11時ごろです。でも母乳はどれだけあげてもいいので、それより前に泣いてたらおっぱい咥えさせてあげて飲んでもらってもいいし、そのまま寝落ちしてくれたらラッキー✌️って感じです。
げっぷと吐き戻しに関しては、うちの子ゲップ上手でほぼ毎回出ますが、ほぼ毎回吐き戻しもします😅でもおしっこうんちも問題なく出てるし、体重も増えていってるので吐き戻しは心配してないです。
はじめは咥えるの下手で大泣きされてこっちも困惑&焦り&イライラしますよね…。上の子混合で2ヶ月くらい頑張ってました!そのうち飲むの上手になって完母になりました☺️下の子は混合頑張ってましたが飲むのかなり下手で時間かかりすぎて上の子との時間取ってあげれなくなってしまい、完ミに変えました!
生活スタイルに合わせてやりやすい方法でやっていけばいいと思います🍼
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!
やり方間違ってなくて良かったです💦
写真みたいな場合って次はいつになるでしょうか?
夜間はミルクなので、
次の授乳時間からミルクにしようと思ってますが何時頃が適切でしょうか?
ちなみに今も乳首咥えてダラダラしてます…
あと、
寝落ちした時って、ゲップなしで大丈夫ですか?- 1時間前

はじめてのママリ🔰
混合にしていると授乳感覚が分からなくなりますよね〜🥹💦
私は②ミルクを飲め始めてから最低3時間空けるでしていました。我流です😅
母乳が30分に1回の頻回+1回に20分以上かかって、わけがわからなくなったからです😭
ゲップしてもしなくても吐き戻す子はいるし吐き戻さない子もいますよね。姪が滝のように吐き戻しをする子でしたが検診で体重が増えていれば問題ないと言われたそうですよ。
私は息子のゲップに成功したことが10回しかなかったけれど吐き戻さないタイプでした。ゲップ出来なくても大丈夫です。
はじめてのママリ🔰
こういう場合って次はいつあげたらいいんでしょうか?
今ギャン泣きで、母乳を少し飲ませてます💦
はじめてのママリ🔰
19:10の3時間後の22:10にあげます!