
コメント

ママ
愛情は感じられても環境が悪かったり周りにそういう人がいたりすれば影響受けると思います。

mama
我が子の幼稚園には愛情かけすぎ、何でもやってあげるというか、お姫様みたいな扱いをされている女の子がいます。
わがままというか、「○○ちゃんはぁ、」と自分のことをちゃん付けで呼ぶし、園児にして態度がでかい(笑)
でも、母親も挨拶とかしない、そんな感じなので、仕方ないんだろうなーと遠巻きに見ています😅
逆にネグレクト気味の女の子はすごい良い子です。
-
みかん🍊
そーいうパターンもあるんですね!!
勉強になります🥺- 3時間前

はじめてのママリ🔰
故意に意地悪する🟰かまって欲しい、だと思います🤔
子どもが構って欲しいと思う理由は様々だと思いますが、親との愛着形成が正常になされていれば頻度は下がりそうです!
何らかの理由があって意地悪する子に執着?好意を抱いていて、ってパターンもありますよね。うちの次女がされたときは二人で遊びたいのに「皆で遊ぼう」と断られたのがきっかけでした。
みかん🍊
なるほどです!🤔