
多嚢胞性卵巣症候群かもしれません。超音波で診てもらった時に多嚢胞っ…
多嚢胞性卵巣症候群かもしれません。
超音波で診てもらった時に多嚢胞っぽいと指摘されました。
血液検査はしていません。
今後、妊娠の希望がないのであれば積極的に治療する必要はないと受診した婦人科の医師に言われましたが、気になって調べると多嚢胞性卵巣症候群の人は放置すると生活習慣病や子宮体がんのリスクが上がるそうです😱
妊娠を希望している方は積極的に治療していると思いますが今後妊娠を希望していない多嚢胞性卵巣症候群の方は何か気を付けていることや服用している薬などありますか?🥺
参考にさせてください😭
- 🦄🍭🛼🫧(1歳7ヶ月, 2歳10ヶ月, 5歳10ヶ月, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
生理はきてるんですか?
たぶん治療しないってことは、それなりに生理きてるってことだと思うんですが…
それなら子宮体癌のリスクは上がらないし、治療しようがしまいが関係なく、生活習慣病のリスクはあるのでそこは気をつけた方が良いと思います。
ほっとくと何ヶ月も何年も生理来ない人は、子宮体癌のリスクがあるのでピル等の治療をします。
🦄🍭🛼🫧
生理は普通の方に比べて遅れ気味ではありますが平均すると40日周期で来ます!
生理が来なくなると子宮体がんリスクが上がるんですね💦
教えていただきありがとうございます!
生活習慣病に関しては心身共に健康的な生活が送れるように今後も気を付けていきたいと思います🥺