
最近、デパートの優先(専用)エレベーターで、同乗してくれる店員さんが…
いいねでご回答ください。
最近、デパートの優先(専用)エレベーターで、同乗してくれる店員さんが増えたような気がします。
私がよく行くデパートは専用エレベーターにしている所が多いんですが、疑問に思ったことがあるので質問します。
専用エレベーターが必要なさそうな方が乗ろうとした時に「こちらは専用エレベーターですので」と声かけしている店員さんはよく見ます。しかし、エレベーターが満員でもベビーカーや車椅子が待っている時に、ベビーカーを押している人以外のたとえば旦那さんや友人の方に降りてもらうように声をかける人は少ない気がします。
どこまでが店員さんと仕事だと思いますか?
正直、専用エレベーターに同乗している健常者の人が数人降りれば一台ベビーカーや車椅子が乗れるのになと思うこともあります(夫は、そもそ7〜8割の人が乗っている時には自分はエスカレーターで移動する派です)。
でも、トラブルが起こる可能性もあるし、正直店員さんもそこまでするの勇気要るだろうなと思います😅
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
同乗者へ降りてもらうように言うまでしてほしい

はじめてのママリ🔰
健常者が乗ろうとした時の声かけだけで充分
コメント