※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ディズニーランドとシーに子連れで行く予定の女性が、車中泊やトイレ利用、ランチ予約、ベビーカーの使い方、服装についてのアドバイスを求めています。

ディズニーランド&シー🐭について


何年かぶり…に行くのと、子連れが初めてなので、教えていただきたいです🙏
来週ディズニーランド、シーに行くのですが
夜のうちに家を出て🚗ミラコスタの駐車場に停めて、車中泊する予定です。バケパである程度は予定が決まっているのですが、
何点か教えていただきたいです。


・車中泊ですが、調べるとトイレはミラコスタのホテルを使用させてもらうとありました。そこでトイレと、朝化粧をするのに使用したいと思うのですが、可能なかんじでしょうか。
また、もし駐車場でどこに停めたらトイレまで近いのかもわかりましたら知りたいです(私がトイレが近いほうなので…深夜到着予定なので、安全面とかも少し心配です)

・ランドでのランチがまだどこも予約がとれておりません。アプリでちょこちょこ見てはいるのですが、予約出来なかった場合、11時くらいに早めにお店のほうに行こうかと考えています。ほかに良い方法はありますか?

・ベビーカーについて
子どもがギリギリ貸出のベビーカーに乗れるのですが(体重的に)、普段はベビーカーは使用していないのですが、絶対抱っこ!となるので、入園してすぐにベビーカーを借りる予定です。
荷物も多いので、ベビーカーに乗せて身体を軽くしたいなとも思ってるんですが、乗り物乗るときにベビーカーを預けるのに安全面で少し心配しています。
調べると、大きい荷物(貴重品がない)と小さい荷物(主に貴重品)に分けて入園し、ベビーカーを預けるときは、ベビーカーに大きい荷物を置いておく、という人もいるようです。
荷物的にはそれが出来たら一番良いのですが、安全面が心配で…
子連れでベビーカー使用する人は多いと思うのですが、皆さんどうされているのでしょうか?
荷物を置いておく人が多いのでしょうか?

・服装について
10月下旬に入るので、朝夜は寒くなると思うのですが、日中と朝夜の上着をどうしようか迷っています。
子どもは日中は薄い長袖➕寒くなれば上着(トレーナーみたいな生地のものorウインドブレーカーorユニクロの着る毛布の生地の上着)
で考えているのですが、上着…かさばるし、どれを持っていこうか。わからないので全部持って行くのがベターか。。
自分の服も、上着を薄いニットみたいなものにするか、分厚めのニット生地のものにするか…


ほかにも事前準備として色々調べており、マップを印刷したりはしているのですが、これしたほうがいいよ!とかあれば、ぜひ教えていただきたいです🙇‍♀️
長々とすみません。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

ディズニーホテルは深夜の出入りができず、6時以降しか入館できないので6時より前の時間帯でのトイレの利用は難しいみたいです💦
ミラコスタのロビーのトイレは広くないので化粧をするのに占領されちゃうと困る感じです。。
メイクスペースがなく、洗面台も確か2セットだったと思います。
女性トイレは並んでいることもよくあります💦

ランドのレストランですが、ピークの時間を避けて並ぶか、モバイルオーダーを活用するのがおすすめです!席は自分で確保しなきゃいけないですが、食事時の時間帯を外せば席もあいてます!

我が家はレストランの近くでパレードの場所取りをしてモバイルオーダーしてます😊

ベビーカーは荷物置いたままにしてますが、盗難被害にあったことはありません。貴重品とかは置いてないですが💦
ほとんどの方が荷物置いてます!
一応ブランケットとかかけて荷物が見えないようにはしてます!

風があったり日陰は結構肌寒いです(>_<`)先週くもりの日に行きましたが、長袖にジージャンでちょうどよく、夜のパレード待ちでは毛布のブランケットも使いました!

プライオリティパスは2台でチャレンジしても大丈夫ですよ!
開園してすぐに入って1つめを取るなら次の時間帯でもまだ取れると思います!人数次第ですがキャンセルも拾えたりします✨️